• 投稿日:2025/04/01
  • 更新日:2025/09/16
【オフ会#10】リベシティアプリでリベポイントをやり取りする方法

【オフ会#10】リベシティアプリでリベポイントをやり取りする方法

  • 2
  • -
会員ID:86ZgrpZm

会員ID:86ZgrpZm

この記事は約2分で読めます
要約
オフ会で便利なQRコード読み取りを用いたリベポイントの送り方をわかりやすくまとめました

【はじめに】

オフ会でのちょっとした現金のやり取りがわずらわしい…

こんなときリベポイントを使うことで簡単にやり取りできます↓

https://site.libecity.com/content/point_system

本記事ではリベシティアプリでリベポイントをやり取りする方法について解説していきます。

※ポイントをお支払いに使用する際は、相手の合意を得た上で行ってください


【受け取りたい人:QRコードを表示する】

1 画面上部の自分のニックネームを押す

2.png

2 「ポイント受取用QRコード」を押す

3.png

3 QRコードが表示されていればOK

4.png

【送りたい人:QRコードを読み取って送る】

受け取るときと同様の手順をした後に…

1 「QR読み取り」を押す

5.png

2 このような画面になった場合、「許可」を押す

6.png

3 送金したい相手のQRコードを読み取る

7.png

4 送るポイントを入力する

8.png

5 任意でメッセージを入力して「確認へ進む」を押す

9.png

6 内容を確認して「ポイントを送る」を押す

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:86ZgrpZm

投稿者情報

会員ID:86ZgrpZm

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません