• 投稿日:2025/04/01
  • 更新日:2025/04/08
そのエクササイズ危険かも?

そのエクササイズ危険かも?

会員ID:HpJUe8jP

会員ID:HpJUe8jP

この記事は約3分で読めます
要約
身体の様々な痛みや凝りで悩まれている皆さんはどのように身体のケアをされていますか?SNS等で様々なケア、トレーニング方法が紹介されていますが、本当にそれはあなたに合っていますか?健康資産向上のためには自分のタイプを知る事が第一歩です。

はじめに

理学療法士のアイです!ノウハウ図書館初投稿です!
リベの皆さんの健康資産向上に役立つ記事を投稿していきたいと思いますのでよろしくお願いします🙇‍♂️

それでは本題に入ります✋

肩こり、腰痛、首や手首の痛み、膝の痛み等様々な身体の痛みや凝りで、悩まれている皆さんはどのように身体のケアをされていますか?
雑誌、TV、SNSで様々なケア、トレーニング方法が紹介されていますが、その真似をして筋トレやストレッチを試してみたけど、なかなか症状が変わらない、逆に症状が悪化したなんて経験がありませんか?
良かれと思ってわざわざ貴重な時間を割いて、身体に負荷をかけてまで実践している筋トレやストレッチが逆に身体を壊している危険性があります💦
この記事では健康資産を向上させるための重要な考え方をお伝えします✨
次回以降の記事で実践的な内容をお伝えしようと思います!
今回は少し理屈っぽい記事になるかも知れませんが、健康資産を向上させたい方には絶対に知っていただきたい内容なのでどうか最後までお付き合いいただければ幸いです😅
キーワードはタイプ分けです

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HpJUe8jP

投稿者情報

会員ID:HpJUe8jP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:KbohUPGO
    会員ID:KbohUPGO
    2025/04/06

    めっちゃ勉強になります!! 今までそんな事を教えてくれる方は居ませんでした💦 参考にさせて頂きます😊

    会員ID:HpJUe8jP

    投稿者

    2025/04/06

    ありがとうございます😊 今後タイプのチェック方法やどこを鍛えると良いかわかるように投稿しますので、是非試してみて下さい! チビさんはタイプが変わってなければ下半身も上半身もAタイプですが、もしかしたらタイプが変わってるかもしれないので、今後の記事で是非確認お願いします🙇‍♂

    会員ID:HpJUe8jP

    投稿者

  • 会員ID:EdinRWqs
    会員ID:EdinRWqs
    2025/04/01

    勉強になりました。次回を楽しみにします。

    会員ID:HpJUe8jP

    投稿者

    2025/04/01

    ありがとうございます😊 ようやく投稿できました! またよろしくお願いします🙇‍♂️

    会員ID:HpJUe8jP

    投稿者