- 投稿日:2025/04/14
この記事は約4分で読めます
要約
長年、農家をしている私が実際に育てて良かった野菜と野菜の品種を紹介していきます。
私が紹介する野菜や品種は「育てやすさ」「美味しさ」などを重視してしています。
この投稿を見て興味を持たれましたら、是非、家庭菜園をスタートしてください😄
まずはじめに
毎月の投稿を見てくれた方々、
初めて私の投稿を見てくださった皆様、
今回の投稿に興味を持っていただき、ありがとうございます。
幼稚園の頃からおじいちゃんとトラクターに乗り、農業をしていた私が今まで育てて良かったおススメの野菜と品種を紹介していきます。
世界情勢や天候不順などで野菜の不作が続き価格が高騰しています。
家計を助けるため、美味しい野菜を食べるため、
家庭菜園をスタートさせましょう!😊
4月の野菜作り
まず前提として私が農業をしている場所は、
大阪の南方の泉州地方で
日本の中間地と言ってもいい位置です。
この事を踏まえて、ご自分の野菜を育てる地域と比べて参考にしてください。
だんだん暖かくなる時期です。
夏野菜の種まきの後半、まだまだ面白い野菜が目白押しです😄
今回は面白い野菜の品種を紹介しますので、
是非最後までご覧ください😆
これまで紹介してきて3月でも栽培できる野菜はこちらです👇
食費を助けよう!!農家のたーちゃんが実際に栽培した「1月に育てられる野菜とおススメ品種」3選!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください