• 投稿日:2025/04/01
  • 更新日:2025/04/02
学生の皆さん必見です👀

学生の皆さん必見です👀

  • 3
  • -
会員ID:bds21rnM

会員ID:bds21rnM

この記事は約1分で読めます
要約
あなたは英検を受けたことはありますか?私は4級と3級を受けてついこないだ受かったことを知りました🫣そこで!そんな英検の勉強の仕方や普段の勉強の仕方などを教えたいと思います😊

英検の勉強の仕方✍(何を使用したか)

私は参考書を使用しました✨️その参考書は「旺文社」さんから出てるものを使いました😊元々英語を習っていて4級は一発合格でしたが3級にもなると元々の英語の能力じゃ通用しませんでした😭そして1回目は落ちてしまいました💦 そこで2回目は旺文社の参考書を使用して勉強しました!旺文社の参加書には過去問や予想問題、2次試験の問題もたくさん入っていて、問題も本番の英検そのままの形で、とてもとてもわかりやすいです😊

英検の勉強の仕方✍(何を意識したか)

そして私は単語をたくさん覚えました!英検3級は中学卒業レベルで私は中一で3級を受けました✨️(2次試験に行けるのは1次試験通過した人のみなのに小学4年生などもいました😳)まだ習っていない単語も多いので覚えるとまでは行きませんが、チラッと見とくと少し意味が理解出来ました✌️以上が私の英検合格の過程です!

明日は〜テスト勉強編〜を投稿するので是非待っていてください😊✨️他に良い勉強方法があれば知りたいので教えてください🙇‍♀️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bds21rnM

投稿者情報

会員ID:bds21rnM

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません