- 投稿日:2025/04/04

春になるとその辺に生えている「つくし」
皆さんは食べたことがありますか?
その辺に生えている草すぎて、食べるのは抵抗がある、、って方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、つくしはアンチエイジングに効果の高いビタミンEを豊富に含む優秀な食材なのです!
しかもその辺に生えているから材料費もタダ!笑
つくしを摘もう
まずは材料のつくしを摘んでいきます。
なるべく、犬の散歩コースになっていなさそうなところで、入っても大丈夫な場所を探してみてください。
私は石川県の田舎の川沿いに住んでいますので、そんな場所を探すのは簡単なのですが、、ひょっとしたら都会の方は難しいかもしれませんね。
これだけあったら食べ放題!笑
摘んできたつくしの袴を取る
摘んできたつくしは、水洗いする前に新聞紙等の大きめの紙に広げ、袴の部分を手でちぎりましょう。手でペリペリっと簡単に剥がれます。
つくしの頭の部分も食べられますが、この写真のつくしのように胞子の部分が広がったものは苦さを感じやすいので、頭も取ってしまいましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください