- 投稿日:2025/04/05

この記事は約2分で読めます
要約
Xのリスト化機能について解説します。リスト化することによって効率よくコストを見ることができます。
皆さんはX(旧Twitter)されていますか。
今回は効率よくフォロワーさんのポスト見たり、情報収集するために便利なリスト化の機能についてお伝えします。
まずはリスト化の手順です。
リスト化の手順
XのWeb版またはアプリで「リスト」メニューを選択します。
「新しいリストを作成」をタップ。リストの名前と説明を入力後、公開範囲(非公開/公開)を設定します。この手順でリストを作成することができます。
メンバーの追加は、 特定のアカウントのプロフィール画面で「⋯」メニューから「リストに追加」を選択。
そして入れたいリフトを選択し、 右上の保存ボタンを押します。
ここではリベシティを私の作ったリベ 関係のリストに入れました。
リスト化のメリット
次にリスト化のメリットを説明します。
タイムラインが見やすくなる
タイムラインをグループ別にすることによって見やすくなります。またフォローしていない人やアカウントもリストに入れることができます。普段 タイムラインに出てこない方のポストを探すのも簡単です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください