• 投稿日:2025/04/06
「試行錯誤をする」— 迷って、悩んで、転んで。それが“本物の力”になる道。

「試行錯誤をする」— 迷って、悩んで、転んで。それが“本物の力”になる道。

会員ID:n32Dws8i

会員ID:n32Dws8i

この記事は約3分で読めます
要約
「試行錯誤=失敗」じゃない!うまくいかない理由を見つけて改善する力こそ、未来を切り拓く本物のスキル。完璧を目指すより、まず動こう✨

◆ なぜ、最初からうまくやろうとしてしまうんだろう?💭

スクリーンショット 2025-04-06 4.01.47.png

「どうせやるなら失敗したくない」

「完璧にできるようになってから始めたい」


そんな気持ち、すごくよくわかります。

でも、その“失敗しないこと”を優先してしまうと、実は本当に大切な「学びのチャンス」を自分から遠ざけてしまっているんです。


実際、うまくいっている人たちは最初からすごかったわけじゃありません。

何度も転んで、悩んで、見直して、少しずつ“自分だけの方法”を見つけていった。

つまり「試行錯誤」をやめなかっただけなんです。


◆ 試行錯誤=失敗を恐れず、自分のやり方を育てるプロセス

スクリーンショット 2025-04-06 4.02.58.png

試行錯誤って、何も“失敗を繰り返すこと”ではありません。

むしろ、「成功に近づくためのリハーサル」のようなもの。


たとえば:

• SNSの発信で反応がなかったら、投稿時間や内容を変えてみる

• 誰かとうまく話せなかったら、伝え方を振り返ってみる

• 新しい習慣が続かないなら、ハードルを下げてみる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:n32Dws8i

投稿者情報

会員ID:n32Dws8i

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:yX3mZFPI
    会員ID:yX3mZFPI
    2025/04/15

    もりくまさん、おはようございます! 今回も素敵な記事をありがとうございます✨ まさに今、新しいことに挑戦中で、「失敗したらどうしよう」という思いで、作業が続かないことも多いです。 💡試行錯誤(挑戦)=成功に近づくためのリハーサル 💡結果だけでなく、「やった」という行動自体を評価する この2点に救われました✨✨ また、今日から前向きに頑張ります💪 次回の記事も楽しみにしています!!

    2025/04/15

    うりさん こんばんは!🐻 コメントありがとうございます😭 こちらこそいつも素敵なコメントに励まされております、ありがとうございます🙏🙏 新しいことに挑戦しているからこそ、前に進んでいることを忘れがちになりやすいですよね そんな時こそ、前向きに考えるといいですね🥹

    会員ID:n32Dws8i

    投稿者

  • 会員ID:HGuR24VG
    会員ID:HGuR24VG
    2025/04/09

    もりくまさん、こんばんは!🌙 試行錯誤は「成功に近づくためのリハーサル」、めちゃステキな考え方ですね!✨ 時間に追われて並行してある仕事をしていましたが、完成度が落ちて失敗したことも…😓 そこで次回は同僚に少し手伝ってもらうことで難を逃れたことがあります🤝 こういった小さな改善から前進するのですね♪🚀 私も些細な事でも挑戦を忘れず、カッコいい大人に近づきたいものです!💪 今回も素晴らしい記事をありがとうございます!📚💖

    会員ID:n32Dws8i

    投稿者

    2025/04/10

    やたかさん おはようございます🐻 コメント頂きまして、ありがとうございます🙏 小さなところから試行錯誤して行動、改善を繰り返すとさらにいいところに行けますよね 試行錯誤繰り返していきましょう! いつもこちらこそためになるコメントありがとうございます😊

    会員ID:n32Dws8i

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/04/07

    もりくまさん 同じ失敗を繰り返さないように「試行錯誤」することって、大切ですね☝️ ちょっとずつ進んでいることですもん😊 その積み重ねで成功に繋がるんですよね☝️ いつもありがとうございます!

    会員ID:n32Dws8i

    投稿者

    2025/04/07

    ゆかさん おはようございます🐻 試行錯誤することで、力にもなるのでとっても大切なことですね 自分の頭で考えて行動するとドンドン好転していきますね こちらこそいつもありがとうございます😊

    会員ID:n32Dws8i

    投稿者

  • 会員ID:GQdnLSPn
    会員ID:GQdnLSPn
    2025/04/06

    今思考だけぐるぐるしていて 「うまくいかなかったけど、やった自分はえらい」 「1ミリでも進んだ、それが大事」 メモとりました📝 スグに動きます。 ありがとうございました😊

    会員ID:n32Dws8i

    投稿者

    2025/04/06

    あるもさん おはようございます🐻 コメントいただきまして、ありがとうございます😊 見える化することで自己肯定感があがり、脳のリソースも抑えることができるし、感情が整理できますし、やることも整理できます🧹 すぐ動くってとても素直で素敵です! すぐやる人は伸びますね!🌈

    会員ID:n32Dws8i

    投稿者

  • 会員ID:ilK6aaN3
    会員ID:ilK6aaN3
    2025/04/06

    「1ミリでも進んだ、それが大事」 この言葉が、今の自分にとってとても心に響きました🥹歳を重ねるごとに、つい頭で考えてばかりで、なかなか行動に移せていない自分がいます。 でも今日は、久しぶりに少しだけ朝活ができました☀️小さな一歩でも前に進めたと思えると、気持ちがスッと軽くなって嬉しくなりますね😊✨

    会員ID:n32Dws8i

    投稿者

    2025/04/06

    WKさん おはようございます🐻 コメント頂きまして、ありがとうございます😊 どうしても頭で考えて行動できないこと多いですよね!朝活できたことも素晴らしいことだと思います!✨ 小さな一歩の連続で遠くまでいくことができますので! 是非小さなことにチャレンジしていきましょう♪

    会員ID:n32Dws8i

    投稿者