• 投稿日:2025/04/06
実は簡単!気軽にコンクールへ応募しちゃおう♪

実は簡単!気軽にコンクールへ応募しちゃおう♪

会員ID:JEPYi4Ww

会員ID:JEPYi4Ww

この記事は約4分で読めます
要約
「作品を創るのは好きだけど、コンクールには出したことない…」 そんな方に向けた、コンクールの探し方から応募方法までを簡単にご紹介♪ まずは一歩踏み出そう!

初めまして!お絵描き大好きヒヨシと申します♪

普段はフリーランスで絵の講師やイラスト制作、WEBサイト制作などをしています♪

今回は、普段イラストや絵画など作品を制作することが好きな人で、「コンクールに出品してみたいけど、やり方が分からない!」という方向けに、コンクールの探し方や出品までの流れをわかりやすくご紹介します♪

「初めてで不安…」という方の参考になれば嬉しいです!

それでは行ってみよー!

応募の流れ

1) コンクールを探す

まずは、どんなコンクールがあるのかを探してみましょう!

おすすめの探し方はこちら:

登竜門https://compe.japandesign.ne.jp/)

デザイン・アート系のコンペ情報が豊富に掲載されています。
ジャンルや締切日で検索できるのも便利♪

公募ガイド(雑誌)

本屋さんで購入できる、公募やコンテスト情報専門の雑誌。
全国のさまざまなコンクール情報が載っていて読みごたえあり!
自分の興味や得意なジャンルに合ったコンクールを見つけてみましょう♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:JEPYi4Ww

投稿者情報

会員ID:JEPYi4Ww

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:GW4fdh1M
    会員ID:GW4fdh1M
    2025/04/06

    姪っ子がどうやればいいのだろう…と悩んでいたので伝えることができます😌貴重な情報ありがとうございました!

    2025/04/06

    きくみみさんコメントありがとうございます☘️ 甥っ子さんがコンクールにご興味あるとのこととても素晴らしいですね✨ 登竜門のサイトでは小学生までなど子ども限定のコンクールなども随時公開されておりますので、ぜひご興味あるものに挑戦されてもいいかもですね。ご活動応援しております🌷

    会員ID:JEPYi4Ww

    投稿者