- 投稿日:2025/04/06
- 更新日:2025/10/04

経済的自由を目指すみなさん、毎日の料理に疲れ果てていませんか?
💔「朝食べたばっかりなのに、もう夜ごはんの心配してる…」
💔「体調の悪い日くらい、誰かの作ったご飯を食べたい…」
そんなことって、ありますよね。
この記事では、そんなあなたにぜひ読んで欲しい本、アベナオミさんの『料理は妻の仕事ですか?』をご紹介します。
☘️ 料理という家事がどれほど負担になっているのか…
☘️ その負担を軽くするにはどうしたらいいのか…
コミカルなタッチで描かれ、料理に対する考え方を見直すヒントを与えてくれます。
忙しいみなさんも、この本を読んで心の負担を軽くしてみませんか?
本の内容をざっくり紹介
イラストレーターのアベナオミさんは、中1の長男、小1の次男、年少の長女の3児のママ。
料理が得意でないアベさんにとって、ご飯作りは重労働です。
食材の買い出し→収納→献立を考えて料理→食材の管理→片付け…
1日3食、家族のご飯を作り続ける日々にもう限界!
そんなアベさんの悩みを、フードライターの白央篤司さんが受け止め、彼女の心に潜む「手作り=愛情」という思い込みを解きほぐしていきます。
☝️ タイトルは少し刺激的ですが、内容は男女平等を訴えるものではありません。
☘️ アベさんの日々の悩みと、それに対する白央さんのアドバイスが漫画で描かれています。
☘️ 白央さんによるコラムも収録されていて、そのコラムが優しさいっぱい。料理に悩む読者にそっと寄り添ってくれます。
ほっと心が軽くなるお悩み解決コミックエッセイです。
アベさんの悩み=私の悩みだった
アベさんの悩みは、誰もが持っていそうな悩みばかり。
💔「何が食べたい?」と聞いて「なんでもいいよ」と言われると、かえってつらい
優しさなのはわかってる。でも…
💔 こんな食事で、栄養が足りているのかな?と不安になる
・おかずは、冷凍食品やスーパーのお惣菜、レトルト、味付け済みの「焼くだけ」の肉や魚ばかり。これで本当に大丈夫かな…?
・給食がない日や長期休みに出す食事、栄養足りてないかも…
💔 ラクをする料理に罪悪感を抱いてしまう
・冷凍食品ばかりのお弁当。手抜きをしたようで、罪悪感でいっぱい。
・手作りじゃなくてごめんねと思いながら持たせている。
💔 自炊できない・したくない自分を責めてしまう
「自炊しないのはダメなこと」「作れない私はダメな主婦」と思い込んで、自分を否定してしまう。
みなさんもこんな思い込みで苦しくなること、ありませんか?
心にしみる白央さんのアドバイス
そんな悩みに対する白央さんの「頑張りすぎないで」「このままでいいんですよ」というアドバイスは、ずっと私が言って欲しかったことばかり。
☘️「手作り=愛情」じゃない!
☘️「手作り=栄養満点」だなんて思わなくていい
☘️「おふくろの味幻想」に惑わされないでいい
☘️ ママだけが負担に思わなくても家族全員の自炊力をあげればいい
本の中には、まだまだたくさんの優しいアドバイスがいっぱい。読んでいて、心がふっと軽くなること間違いなしです。
我が家が取り入れて良かったこと
たくさんのメッセージやアドバイスの中で、特に心に残ったのが「おいしいね」は、こだまするという一文。我が家では全員で「おいしいね」と言うようにしています。
☘️「おいしいね」って魔法の言葉なんです。
言われると嬉しいし、言うと自分も幸せになる。
☘️「おいしいね」と言うだけで、食事が美味しくなるんです。
疲れていても、コンビニのお弁当の日でも大丈夫。
☘️「おいしいね」と言うだけで、食卓が明るくなって、家族の雰囲気が良くなるんです。
本当です。
☝️ しかも、この「おいしいね」、なんと、言うのはタダなんです。
お金も時間もいらない、ローリスクハイリターンの投資、あなたも始めてみませんか?
まとめ:料理をする人へのメッセージ
ご飯を作るって、みんな簡単にやっているみたいだけど、実は重労働。
あなたが「しんどい」と認めることが、より健康的で幸せな家族の形につながるかもしれません。
料理の呪縛から解放されてみませんか?
☘️「しんどい」と言っていいんです!料理が辛いと感じるのは、あなただけじゃありません。頑張りすぎなくていいんです。
☘️「手作り=愛情」という思い込みから自由になりましょう。
☘️ おふくろの味幻想に惑わされないで!
☘️ 完璧を求めすぎないで。冷凍食品や惣菜もあなたの味方です。
☘️ 家族みんなで協力しましょう。家族全員の「自炊力」を上げることで、料理を作る人の負担を減らせます。
この本はママたちへのメッセージとして書かれていますが、今は男性も食事を作る人が多いですよね。リベの中でも、パパがご飯を作っているケースをたくさん見かけます。
女性も男性も「もうダメ…」と思う前に、読んでほしい1冊です。
無料の試し読みもできます。
「料理は妻の仕事ですか?」で検索して、ちょっとのぞいてみてください。きっと、「ああ、私だけじゃないんだ」と思えるはずです。
参考になったよという方は👍で教えてくださると勉強になります。
改善点などもコメント欄でお聞かせくださると大変助かります。
お読みくださりありがとうございました🌸