- 投稿日:2025/04/06
- 更新日:2025/04/10

どうも!ミニマリストのおれんじ🍊です。
今回の記事は、ネット上の文章を読んでいて、言葉の意味を知りたい時に使える小ワザを2つ紹介します。
言葉の意味をすぐに知りたい時、なるべく少ない操作と所要時間で完了するので作業効率が上がります✨
どちらもかんたんなので、ぜひやってみてください😊
◆方法① 単語をドラッグ → 右クリックで「(調べたい単語)」を検索
1、調べたい単語をドラッグする
(画像は「スレッド形式」という言葉を調べたい場合)
2、右クリックして「(調べたい単語)」を検索を選ぶ
※一番最初だけ以下の画面が出ますが、下の「続ける」を押すと進みます。
「続ける」を押した後
2回目以降はすぐに意味が出てきます。
また、似ている言葉で、Googleで「(検索したい言葉)」を検索もあります。
こちらは、文字通りGoogleで検索してくれる機能です。
押すと、Googleのページが自動的に新しいタブで立ち上がり、検索結果が出ます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください