- 投稿日:2025/04/07
- 更新日:2025/09/30

毎月の食費や日用品の出費、子どもが成長するにつれてどんどん増えていきます。
「このままではダメだ」と思い、我が家の家計を一度見直してみました。すると、意外なムダが見えてきました。
今回は、誰でも気軽に始められる見直し方法を3つご紹介します!
1. 食品と日用品は一緒に買わない!
ついで買い、していませんか?
食品と日用品を一緒に購入してしまうと、家計簿で仕分けが難しくなり、実際に何にどれだけ使っているのかが見えづらくなります。
そこで我が家では、「食品はスーパー、日用品はネットで」と分けて購入することにしました。
✅️日用品は日持ちする大容量タイプをネットでまとめ買い
✅️ふるさと納税を活用して、お得にゲット!
購入場所を分けることで、管理がぐっと楽になります。
2. ストック場所は1か所にまとめる!
洗剤やフィルターなどの消耗品、在庫を把握していますか?
以前は家中に点在していて、まだあるのに同じ物を買ってしまうことがありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください