• 投稿日:2025/05/16
  • 更新日:2025/05/18
「返品できない!?」Amazonで“出荷元”を必ず確認すべき理由

「返品できない!?」Amazonで“出荷元”を必ず確認すべき理由

会員ID:CTbZSmy5

会員ID:CTbZSmy5

この記事は約4分で読めます
要約
Amazonでの買い物、出荷元を見ていますか? 出荷元が「Amazon」と「出品者」では返品や対応に大きな差があります。Amazonで後悔しない方法を解説します。

はじめに

Amazonで買い物をする際、「出荷元」を気にしていますか?


実はここを見落としてしまうと、思わぬトラブルや損失につながる可能性があります。


この記事では、「出荷元:Amazon」と「出荷元:出品者」の違いとその重要性について解説します。

出荷元とは?なぜ重要なのか

Amazonで販売されている商品には、以下の2つの出荷元があります

①出荷元:Amazon

Amazonの倉庫から発送され、Amazonのカスタマーサポートと返品ポリシーが適用される商品です。


これは「FBA(フルフィルメント by Amazon)」という仕組みを使っており、出品者がAmazon倉庫に商品を預け、Amazonが発送・サポートを代行しています。


↓下記のような商品です。販売元はAmazonても一般セラーでもOK。大事なのは出荷元

画像.png

②出荷元:出品者(マーケットプレイス出品者)

個人や企業の出品者が直接発送する商品です。

ここで注意したいのは、返品ルールが出品者ごとに異なる点です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CTbZSmy5

投稿者情報

会員ID:CTbZSmy5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:EetW7Zkr
    会員ID:EetW7Zkr
    2025/05/17

    内情に精通しているからこそ、色々感じることがあると思います。 Amazonで購入する人全てに有益な記事だと思いました。 ありがとうございました。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/05/17

    レビューありがとうございます! 確かに自分がやっていて、FBAでだいぶ悪質な返品に悩まされました。 逆に言えば、FBAなら購入者はかなり守られているなー、と感じています。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者