- 投稿日:2025/04/29

この記事は約7分で読めます
要約
紙の書類は減っていますが、まだまだ多い紙の書類。探さずに済む書類整理で毎日がスッキリ!必要なものだけをサッと取り出せる仕組みを誰にでもできる方法でご紹介しています。
探さずに済むファイリングの基本
アメリカの映画やドラマで、キャビネットから必要な書類をサッと探し出している映像を見たことがないですか?
「あれ?なんで初めての場所なのにすぐに見つけられるの?」って不思議に思ったことはありませんか?
理由はとってもシンプル。誰でもすぐに探せるような「ルール」でファイリングされているからなんでです。
ファイリング発祥と言われているアメリカでは小学生くらいでファイリングの基本を学ぶ機会があるそうです。日本ではそういった教育はないので、なんとなく自己流でやってきた方も多いかもしれません。
ちょっとしたコツを掴めばだれてもスッキリできます。しかも、紙の書類で基本を身につけておけば、今後ますます重要になるデジタル管理にも応用可能です。
書類って実はそんなに「大事じゃない!」
「念のためにとっておこう」
「大事な気がするから、とりあえず・・・」
そうやって増えてしまった紙の山。
でも実は、大事な書類は、実はほんのひとにぎりです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください