• 投稿日:2025/04/10
  • 更新日:2025/04/13
子育てを終えたママパパの後悔と、50代の私の気づきーーあのとき、もっと一緒に笑えばよかった。

子育てを終えたママパパの後悔と、50代の私の気づきーーあのとき、もっと一緒に笑えばよかった。

会員ID:D3dhVDZQ

会員ID:D3dhVDZQ

この記事は約4分で読めます
要約
子育て、50代になって見えてきた“本当に大切なこと” 子どもの「今」を大事にし、信じて見守る日々。 対話を重ね、無理に導かず、ただそばにいる。 ママが楽しそうに生きることもまた、子どもへの贈り物。 私の経験が、誰かの心にそっと届きますように…

はじめにー50代で確信になったこと

🌱大人になった子どもたちが、自分らしく楽しそうに生きている
その姿を見て、心から「よかった」と思える。
ずっとそう信じて子育てしてきたけれど、50代になった今──
想いは、確信になりました。

学歴でも、立派な何かでもなくて。
ただ、その子が「自分のままでいられること」
それこそが、親としていちばん願っていたことなのだと、
ようやく言葉にできるようになった気がします。

やり直したいと思うママたちの声

💧子育てを終えた今、もしできることなら、もう一度やり直したい──
もう一度あの頃に戻れたら…
そんな想いを抱くママも少なくないように感じます。

「もっと自由な時間を作ってあげればよかった」
「習い事や塾でスケジュールを埋めるより、
一緒におしゃべりする時間を大切にすればよかった」

そんな後悔の声を、よく耳にします。

特に、習い事や塾をたくさんさせていたママほど、
子どもが巣立ったあとにぽつりとそう語ることが多いのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:D3dhVDZQ

投稿者情報

会員ID:D3dhVDZQ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(30
  • 会員ID:hd2NksGt
    会員ID:hd2NksGt
    2025/07/14

    ついつい自分のしてこなかったこと、あの時しておけば、、、を子供にさせようと、先走り、勝手に焦る。 子供との距離感と見守る姿勢、大切にしたいと思いました。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/07/15

    シャンティさんの、見守る姿勢を大切にしたいというお気持ち、素敵です きっとそうすることで、 「わたしのことを信じてくれている」 そんな安心感や自信が、お子さんの中に育っていくのだと思います。 つい先走ってしまうのは、どの親も同じ それだけお子さんのことを想っている証拠ですね。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:eD7FN3E8
    会員ID:eD7FN3E8
    2025/06/21

    まりさん素敵な記事読ませていただきました✨ 最近、子供って自分が思っている以上に親の感情を察しているんだなーと感じる出来事がありまして ママが楽しそうにしていたらが特に響きました🥲💓 まりさんみたいな素敵なママさん目指して私も楽しみつつ頑張ります🥺

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/06/23

    笑顔が素敵なミカさん。ミカさんがそこにいるだけで周りが楽しくなる。お会いしてそんな印象を受けました😊 そして「子どもが親の感情を察してること」に気づけることが素晴らしい! ミカさんのお子さん、幸せです✨ 私へのお言葉も、とても嬉しかったです。ありがとう。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:aabHhs4m
    会員ID:aabHhs4m
    2025/06/08

    とても参考になりました。仕事と家事に追われる毎日で子供の思いに耳を傾けることも難しい日々です。でも、んなに忙しくて時間がなくても、子供たちの声を聴くことの大切さを再認識しました。 後悔しないためにも、子供の声を聴けるように意識していきたいと思いました。ありがとうございます!

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/06/08

    いのっちさん。日々の忙しさの中、こうやって記事を読み「子どもの声を聴こう」と思えたその気持ちこそが本当にステキです。何よりの愛情ですね。 ママ想い、届きますよ。子どもたちは見てくれています。いつも本当にお疲れさま。 心温まるメッセージありがとうございました。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:qoJI8ucm
    会員ID:qoJI8ucm
    2025/05/04

    まだ新米パパですが、とても心に響きました。 大事なメッセージありがとうございます。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/05/05

    トオルさん😊 こちらこそ、ありがとうございます。 心がほっと温まるメッセージに、幸せな気持ちを頂きました。 新米パパさんへ✨ 子育ては、誰もが「1年生」からのスタートです。 これから、お子さんと一緒に少しずつ歩んでいく日々がとても楽しみですね。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:aIvmkCNh
    会員ID:aIvmkCNh
    2025/04/16

    素敵な投稿、ありがとうございます!感動しました☺️子供と過ごす時間を大切にしたいと思いました✨

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/28

    よしとさん。メッセージありがとうございます。 「感動しました」のお言葉がとても嬉しいです。 そして、お子さんとのかけがえのない時間を「大切に」と思うよしとさんが本当に素敵です。 陰ながら応援しています✨

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2025/04/15

    まりさん、こんにちは。 言葉の重みが違いますね…私はふたりの子ですがずっと悩んでばかりでした。 最近は子どもたちもだいぶ大きくなり、相変わらず小言は言ってしまいますが、話を聞く気持ちのゆとりも出てきたように感じています。 今年長女が受験生ですが、どの高校を目指すのか見当もつきません。 本人は「入れればどこでも」といった様子で💦 どのくらい介入したらいいのか、先回りになってしまうのではないかという葛藤があります。 子どもたちが大人になるまではまだ時間があるので、今からでもできることを考えていきたいと思います。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/15

    ぴょろさんの「悩んでばかりでした」という言葉の奥に、これまでたくさんの愛情を注がれてきた日々が浮かんで、心がじんわりしました 受験生がいると気持ちが落ち着かないですね。そんな時は誰かに話を聞いてもらうだけで心が少し軽くなることがあります🙏 ぴょろさん🌸メッセージありがとう

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:jUrc01Uu
    会員ID:jUrc01Uu
    2025/04/13

    素敵なお母さんなんだなぁって文章から伝わります☺️わたしも子供との時間大切に、向き合ってあげたいなと思います!

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/15

    chanhanaさん🌸アイコンが可愛すぎです♡ 幸せのお裾分けありがとうございます😊 「向き合いたいな」って思えるその気持ちが、きっと子どもにとって何よりの安心です chanhanaさんにそのままお返しします \素敵なお母さんですね/ メッセージありがとうございます

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:78ongmwo
    会員ID:78ongmwo
    2025/04/13

    まりさん✨ とても大切なことだけど、ついつい忘れがちなこと、思い出させていただきました😊 口をはさまず話を聞く。 安心して話せる存在になること。 明日から学校でやっていきたいと思います✨

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/15

    のりまつ先生🌸日々たくさんの子どもたちと接している中で、こうして「明日からやってみよう」と感じてもらえたこと、本当に嬉しいです 先生という立場は、ただ教えるだけじゃなく、子どもたちの心に寄り添う大切な存在。そんな想いを持ち続けているのりまつさんを、私は心から尊敬しています✨

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:sn0rfdWw
    会員ID:sn0rfdWw
    2025/04/13

    まりさん、聴く力(傾聴すること)の神様だと思います。 先まわりしない、そっと背中を押すって難しくてなかなかできません。 私はどんどん先まわりしてしまって、自分で考える芽を潰してしまっていたなとこちらの投稿を拝見して反省しました💦 5人の子育て、人並みではできないと思います。 子育てのプロまりさん、これからも色々と子育ての秘訣聞かせてくださいね🌸

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/15

    ミニーさん🌸「聴く力の神様」なんて…もったいない言葉に、胸がいっぱい 子育てに正解はないです。私から見ると、ミニーさんと息子くんは本当に最高の親子✨ ミニーさんの子育ては、私とはまた違った視点があって、学ばせてもらうことがたくさん。尊敬しています 🌸ずっと私の大切な友へ

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:c8cISYv2
    会員ID:c8cISYv2
    2025/04/13

    素敵な投稿をありがとうございます🌸 私は生後半年の男の子と一緒に生活をしています。 寝返りができるようになった時の嬉しさよりも、寝返り返りができなくて・・・、ズリバイもまだで・・・と「できないこと」を気にする日々になっていました。まりさんの記事を拝見して、「何を大切にしているか、いまできることが十分すごいこと」とそんな喜びを思い返すことができました。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/15

    ひろちさん🌸 生後半年…毎日があっという間で、悩んだり、ほっとしたり、いろんな感情が行ったり来たりしますよね。 特に初めての子育ては皆、同じ気持ちです😊大丈夫。 可愛い息子くんとの日々、ひろちさんのつぶやきを読んで温かく幸せな気持ちになりました。 ありがとうございます🌸

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/04/13

    手を出してあげたいけど、我慢して見守るってなかなか難しいですよね~😊 それと夫婦が仲良くしているのは本当に大事だと思います。ウチもいつも妻がニコニコしてくれているので、本当に子供達も幸せだろうなと思っております! 私は、子育てまだ続くので、子供達との今を大事にしていきたい思いました!😊 ありがとうございます!

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/15

    このお返事のためSaiさんのプロフを見ました😊美味しそうなご飯がずらり。手作りのお料理&食べ歩き。最高です!いつか一緒にお話ししたいです😊ご家族、幸せいっぱい✨そしてご夫婦仲良くされている様子が目に浮かぶようで、とてもあたたかい気持ちになりました✨ ありがとうございます。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:yw7WLoC0
    会員ID:yw7WLoC0
    2025/04/12

    分かってはいるのだけれども、ふとした瞬間にスマホ見ている自分がいます。 今を大事に! 少しづつ変えていきたいと思います!

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/15

    かめさん😊ふと気づくとスマホ見てる…はい!もちろん私も反省する時があります。 でも、そんなふうに「今を大事にしたい」って思えることが素敵です。 完璧じゃなくていい、できるところから🌸 その想いがきっと、日々を変えてくれますね。 かめさんのメッセージ嬉しかったです。ありがとう

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:A9iv41xW
    会員ID:A9iv41xW
    2025/04/12

    子供3人、小4、小1、年中の子育て真っ只中です。仕事もありなかなか子供と会話する余裕もないですが、少しでも会話していこうと思えました。ありがとうございます😊

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/15

    はたりんさん😊 お仕事に子育て…毎日本当にお疲れさまです。3人の子育て、まさに手がかかる時期。 でも、そんな毎日をがんばっているママ自身のことも大切にしてくださいね。 子どもとの会話も、まずはママの心に少し余白があるときに、ほんのひと言だけでも充分です。 応援してます😊

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:5H02aGLc
    会員ID:5H02aGLc
    2025/04/12

    7才と5才の子育て真っ最中です。 思わずハッとさせられました…! 先回り、与えすぎ、は心当たりもあり反省です。 記事を参考にして、信用や傾聴を心がけていきたいと思います! すてきな記事をありがとうございました!

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/15

    たくみさん✨ 7才と5才の子育て、お疲れさまです😊子育てしながら私も反省、いっぱいしましたよ 完璧じゃなくていいから、こうやって、ちょっと立ち止まって「これでいいのかな」って振り返るだけで、子どもとの関係ってぐんと変わっていく気がします こちらこそ、ありがとうございました

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:shSBQW7M
    会員ID:shSBQW7M
    2025/04/12

    ハッとしました🫢子供はもちろん、家族や大切な人と向き合うヒントをいただきました🙏 ▶︎「思ったことを言ってもいいんだよ」と、空気や雰囲気で伝えるような関わり方。 まさに、まりさんから感じる安心感ですね。お手本にさせていただきます☺️ ありがとうございます。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/15

    こんなふうに感じてくれるのは、セリタさんだからこそだなぁって…読んでいて胸がいっぱいになりました🥹 私こそ、セリタさんの言葉に、いつも安心とぬくもりをもらっています。 ありがとう♡ ″ずっと、私の大切な友へ″

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:rhcB7q4P
    会員ID:rhcB7q4P
    2025/04/12

    自分の生活と照らし合わせながら読みました!内容すごく良かったです✨

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/15

    mai、ママのところに生まれてきてくれて、本当にありがとう♡ あなたがいてくれるだけで、ママは幸せ。 そのままのあなたが、大好きです🩷

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/04/12

    何気ない日常でも、大事に過ごすことで後悔のない人生にできますね! 我が家はまだ子どもが小さいので、今しか無い時間を大切にしようと思いました😊 ステキな投稿、ありがとうございます!

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/14

    ワンライフさんの想い「今しかない時間を大切に」──そう感じてくださったことが、とても嬉しいです😊 子どもとの日々はあっという間に過ぎていきますが、何気ない時間こそが、あとから思い出すといちばんの宝物だったりします🌸 ワンライフさんのお子さんは幸せですね✨

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:PYJS0MqO
    会員ID:PYJS0MqO
    2025/04/12

    今ならまだ間に合うので大切にしていきたいです。ありがとうございます。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/14

    多摩さん。メッセージありがとうございます🌸 「今ならまだ間に合う」──その気づきがあることが、もう素晴らしい一歩だと思います✨ これからの毎日が、お子さんとの大切な時間になっていきますように。応援しています😊

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/04/12

    まりさん☺️おはようございます🌸 朝から読んでいて感動しました🥹 子どもたちとの“対話”。 環境を整え、口を出さず、信じて見守る。 一人ひとりの話に、ちゃんと耳を傾ける 私は今3人の子育てを1人でしていて、 去年まではたくさんの習い事をしていましたが、子供と話し合い習い事をほとんどやめて、子供と公園に行ったり図書館にしたり一緒にすごす時間を一番大切にしているので、このままの子育てで大丈夫なんだと思い安心しました☺️ 素敵な投稿をありがとうございます🙏

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/14

    らみぱんさんのメッセージで、目がウルウルしています🥹 お子さんと向き合い、一緒に過ごす時間を大切にされている姿に、私もとても温かい気持ちになりました🌸 「このままで大丈夫」と思ってもらえたこと、本当に嬉しいです。 今、子どもたちと過ごす日々が大切な宝物になりますね

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:eqQOHD5K
    会員ID:eqQOHD5K
    2025/04/12

    ただいま4歳の子育て中の48歳です。子育て難しいですね。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/14

    ノリノリさん。わかります。4歳の育児、毎日いろんなことがありますよね。私も当時は手探りで…「これでいいのかな?」の連続でした。 そんな中でも、こうして誰かと想いを共有できることが、心の支えになると思います😊 少しでも参考になれたら嬉しいです。ありがとうございます🌸

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:nVQYWxLx
    会員ID:nVQYWxLx
    2025/04/12

    まりさん、どうもありがとうございます。 聞く力、私自身出来ているのかと反省しています。今からでも、ちゃんと子供達に向き合いたいです。素敵な記事をありがとうございました。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/14

    もえもえさんのお言葉「今からでも向き合いたい」──その想いが何よりも素敵で、きっとお子さんの心にも届くと信じています✨ こちらこそ、あたたかいメッセージをありがとうございます。 読んでくださったうえに、そんなふうに感じていただけて…とても嬉しいです。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:oRGm2kjy
    会員ID:oRGm2kjy
    2025/04/11

    まりさん、はじめまして😊 貴重な体験談を共有くださり、ありがとうございました🙏✨️ 「あとでね」をなるべく言わず、その子の「今」にちゃんと応える。という言葉が心に響きました🌷 ・子どもたちとの対話を大切にする ・環境を整え口を出さす、信じて見守る これらも意識して子育てをしようと思います✨️ 振り返る機会をいただき、ありがとうございました🌱

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/13

    つむぎさんの日常🌸つぶやきを拝見しました😊 私の心はホッコリと、とても温かくなりました。 お子さんたち、とても幸せですね。 娘ちゃんとのカフェ、息子くんの野球応援。宝物です✨ こちらこそ、幸せを頂きました。ありがとう🙏

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2025/04/11

    「子どもの今を大切にする」「信じて見守る」という言葉に、ハッとさせられました。 わたしも子どもたちの力を信じて、そっと寄り添える存在でいたいなと思います。 心に響く素敵なノウハウをありがとうございました!!

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/13

    ゆきよよさん。こちらこそ、心温まるメッセージありがとうございます。 ハッとさせられた…そんなふうに思えるママがとても素敵です。 子どもたち幸せですね。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:VQnpEr0C
    会員ID:VQnpEr0C
    2025/04/11

    とても参考になりました。 私も子どもとの時間を見直したいと思います。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/11

    ストアカフェさん✨ 長男が30歳になる今、思い出すのは大きな行事よりも「日々のたわいもない会話で笑ったこと」でした😊 私の経験が参考になるのは本当に嬉しいです ストアカフェさんのお言葉、感謝いたします🙏 ありがとうございます。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:gVnqpgrO
    会員ID:gVnqpgrO
    2025/04/10

    まりさん、素敵な投稿をありがとうございました。参考になったのはもちろん、とても温かい優しい気持ちになりました。 〜 一人ひとりと向き合ってきたから、今は後悔がありません。〜 という言葉を言いきれるのは自分軸があってすごいなあと思いました。 まだ私の子育てが終わる前にこの記事に出会えてよかったです。 ありがとうございました。 私も自分で取り入れれる事は真似していきたいです。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/11

    ねこももさんの優しいお言葉に心が温かくなりました。 こちらこそありがとうございます。 子どもたちが小さい頃は毎日やることが山積みであっという間に1日が終わる日々、でもそんな時間すら今は愛おしく思えます。 ねこももさんを陰ながら応援していますね✨ 出会いに感謝します

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:NBNTdqJX
    会員ID:NBNTdqJX
    2025/04/10

    素敵な投稿ありがとうございます。 子どもへの親のいちばんの願いは、 「自分らしく、楽しそうに生きていること」 本当に、それに尽きると思います。 子育てを振り返ると、 「あのときこうしていれば…」と後悔することもあるけれど、 今、子どもが毎日を楽しく過ごせているなら、 これまでの選択も、きっと間違いじゃなかったのかもしれません。 「子どもはこの世に来る前に、自分の人生を描いて生まれてくる」 そんなふうに話していた方がいました。 これから先の人生、そっと見守っていれば、 子どもはきっと、自分で幸せな道を選んでいくのでしょう。 巣立ちまでの限られた時間、 一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。 そして、これから自分自身の後半の人生も充実させていです。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/11

    マリーさんとは「受験」という、まるで非日常がずっと続く日々を一緒に過ごせたことに感謝します。 「子どもはこの世に来る前に、自分の人生を描いて生まれてくる」そんなふうに話していた方がいました。 \教えてくださってありがとう 私も心からそう思います 側で見守れることに感謝ですね

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:QIcK6HhX
    会員ID:QIcK6HhX
    2025/04/10

    子供が忙しい毎日を送っています。サッカーに塾に学校。 対話が出来ているのか。 先回りしない様に。 でも必要な躾は出来ているのか🥲迷う事ばかりです。 でも記事には大切な事が沢山詰まっていてヒントが見えた気がします😊 何回もこの記事を見返すと思います。 有難う御座いました☺️

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/11

    ハチコさん。忙しい毎日、お疲れ様。子育て真っ最中なんですね。やることは次から次へと山積み、訳がわからないまま1日が終わってしまう…。私も同じでした ハチコさんの迷いは子どもを想う母なら誰もが通る道です。大丈夫。 悩みは誰かに話す、ほんの少しでも自分時間を作ってみてくださいね

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:byQGbT4K
    会員ID:byQGbT4K
    2025/04/10

    まりさん、5人も育てられた経験から書いた記事、とても沁みました。我が家は1人しかいないからかもしれませんが、どうしてもあれやこれやと口出ししたくなります。子どもをそっと見守る姿勢、大切ですね。

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/11

    インコさん🦜あれやこれやと口出ししたく…子育てあるある。みんな同じです😊 そんな時は深呼吸してその場を離れる、インコさん自身、お子さんの行動が気にならないくらい、自分の好きなことに夢中になるのも良いですよ✨ お子さん幸せですね メッセージとても嬉しかったです。ありがとう

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:WjtXoLaM
    会員ID:WjtXoLaM
    2025/04/10

    まりさん、素敵な投稿ありがとうございました。私も子育てを終えた50代です。泣きながら読みました。私は決して良い母ではなかったけれど、子供たちが自分の進む道を自分らしく選ぶ姿を見て、密かに頼もしく思ったりしています。次の投稿も楽しみにしています!🙏

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/11

    ラリマーさん😊泣きながら…そのお言葉に私まで泣きそうになりました。 ありがとうございます ラリマーさんのお子さんたち「自分の進む道を自分らしく選んでいる」話。本当にステキです。ママが「頼もしい」と思いながらそっと見守る姿に安心感を覚え、更にまた進むお子さんたちが幸せですね✨

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

  • 会員ID:jms7BPQ4
    会員ID:jms7BPQ4
    2025/04/10

    4人の子供がいますが、何より大切なことを教えてもらった気がします‼️ありがとうございます^_^

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者

    2025/04/11

    シンシンさん😊″4人″ なんですね。 子が3人以上は「家の中に社会ができる」と言われているそうです。我が家もですが、多くのことを家庭で学んで育っていきますね✨ メッセージありがとうございます。 お言葉がとても嬉しかったです✨ 忙しい毎日、同じママとして応援しています

    会員ID:D3dhVDZQ

    投稿者