- 投稿日:2025/04/10

~自己紹介で差がつく!相手の記憶に残る“印象戦略”~
はじめに
オフ会や交流会、勉強会など、初対面の人と出会う場が増えている今。
そんなとき必ず訪れるのが「自己紹介」の瞬間です。
「何を話せばいいかわからない」
「自分をアピールしすぎて引かれたらどうしよう」
「印象に残らないと言われたことがある…」
そんな悩みを持つ方に向けて、“短く、自然に、でも強く印象に残る自己紹介と自己PR”のコツを、具体例つきでわかりやすく解説します。
【1】オフ会での自己紹介は「3ステップ」で考える
ステップ1:共通点を提示して安心させる
最初の3秒で、相手の警戒心を解くことがカギです。
そのために、共通の話題を使って「あなたも仲間だよ」と示しましょう。
例)
「今日は○○のオフ会に来るの、実は初めてなんです」
「この会に出るの、実は2回目です。前回すごく刺激をもらえて…」
→自分の“立ち位置”を示しつつ、共感を呼ぶ導入に。
ステップ2:あなたの「肩書き」ではなく「何をしているか」を伝える

続きは、リベシティにログインしてからお読みください