- 投稿日:2025/04/11
.png)
この記事は約4分で読めます
要約
X premiumの解約が想像以上に分かりづらくて苦労しました。加入前に「どこから登録するか」と「解約方法」の確認は必須です。プレミアムの機能は便利だけど、私には合いませんでした。有料プランに加入する前によく考えよう!
Xプレミアムの解約はブラウザからだとわかりにくいから気をつけよう!
1. Xプレミアムを申し込んだきっかけ
X(旧Twitter)のプレミアムプラン、いわゆる「青バッジ」が気になっていた私は、試しにプレミアムに加入してみました。
投稿の優先表示や広告の非表示、長文ポストが可能になるなど、いくつか便利そうな機能もあったので「一度使ってみよう」と思ったのがきっかけです。
実際に使ってみると、特定の機能は便利に感じました。特に投稿の編集機能はありがたく、誤字を直すたびに「入ってて良かった」と思うことも。
ただ、全体としては「なくても困らないかな」と感じる場面が多く、月額980円(年額だと10,280円)という費用に対して、そこまで魅力を感じなくなっていきました。
2. Xプレミアムの解約を決めた理由
一番の理由は、「思ったより使いこなせていなかった」こと。
プレミアムでしかできない機能もあるものの、自分の投稿スタイルではあまり活用できず、結局ほとんど元を取れていない状態でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください