• 投稿日:2025/04/11
  • 更新日:2025/04/11
モラハラ夫から学んだ、私が強くなれた理由  〜心が壊れそうだった日々と、そこから見えたこと〜

モラハラ夫から学んだ、私が強くなれた理由 〜心が壊れそうだった日々と、そこから見えたこと〜

会員ID:x8JNT50H

会員ID:x8JNT50H

この記事は約4分で読めます
要約
モラハラ気質の夫との生活で心が壊れそうになったけど、自分の気持ちを大切にすることの大切さに気づけた。共感の力や我慢の危うさを学び、少しずつ自分を取り戻す毎日。 頑張りすぎて苦しくなっていない? あなたの心の声、ちゃんと聞いてあげてね。

【はじめに】あの時の私に、教えてあげたい。


結婚してすぐ、

私は“理想の家庭”からどんどん遠ざかっていきました。

妊娠中、旅行に行きたいと話しただけで

うちの家族がどう思うか考えろ」と言われた日。

あれが最初だったのかもしれません。


家族みんなが働く土曜日に、自分だけ遊びに行くなんて非常識だと責められたあのとき、

私は思ったんです。

「あれ?私、結婚した相手の気持ちじゃなくて、“家”のルールに従わなきゃいけないの?」って。



【第1章】「共感」よりも「指導」が先にくる日々


妊娠中も、産後も、私は“家の人間”として扱われていました。


2人目、3人目と生まれたら、家事も育児も倍以上。


でも夫から返ってくる言葉はいつも冷たくて、

まるで「母親なら当然でしょ」と言われているようでした。


「片付けないから、子どもも片付けないんだよ」

「片付けは母親の仕事だろ?」


そんな言葉に、何度も心が折れました。



【第2章】“私が悪いの?”と思わせる仕組み

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:x8JNT50H

投稿者情報

会員ID:x8JNT50H

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:SJUO2dM6
    会員ID:SJUO2dM6
    2025/09/27

    さおさん、大変な経験を共有していただきありがとうございます。 気が付かずに我慢してしまうこと、私も有ります。我慢を続けていると心が死んでしまう⋯めちゃくちゃ分かります! 今は強くなれたとのこと、本当に良かったです😄きっと、さおさんは優しくて真面目な方なんだろうと思いました。

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

    2025/09/27

    ゆきまるさん、レビューありがとうございます😊 いつの間にか気づかずに…というところが危険ですよね💦 自分の我慢に気づける事が、まず一歩ですね!! 優しくて真面目✨なのかは分かりませんが、優しく入れる自分でありたいと思います🍀 お互いリベ活に励みましょう😆

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/04/14

    さっちゃんマンさん、初めまして! うん、うん、と頷きながら読ませていただきました。 指導がほしいんじゃない、共感して欲しいんですよね。自分がしてほしかったから、他の方には寄り添えるさっちゃんマンさんは強い人ですね。貴重な体験談を読ませていただいて、ありがとうございました。

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

    2025/04/14

    ぽんさん、初めまして😊 レビューありがとうございます! 自分の思う「強い人」になれるよう、自分を整えていきたいです。 コーチングをされていて、日々皆さんに寄り添うお仕事、素敵です✨ 今日もすんばらしい日の始まりですね🍀

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

  • 会員ID:beorkqHP
    会員ID:beorkqHP
    2025/04/13

    はじめまして。 家庭内の辛い経験談、戦友に出会えた気分になりました。辛かったですね😭 “我慢して、空気を読んで、感情を抑えて” とても分かります。私はすでに心が壊れてしまい心身症状まで出ていたとき、当時は家風にマインドコントロールされていて自覚がありませんでしたが、かかりつけの内科医の先生から「感情を押し殺して自分を犠牲にして…」と言われた事があります。 2年ほど前に義親妹から離れてだいぶ自由になりました。オフラインのリベ活に参加できるように自分のご機嫌とりながら家計管理頑張ります。 貴重な経験談、どうもありがとうございました。

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

    2025/04/14

    ぴかぽんさん、はじめまして😊 レビューありがとうございます😭 家風のマインドコントロール、その表現に何だかしっくりきました。 辛い経験をされても、また目標をもち頑張っているぴかぽんさんは素敵です✨ 自分のご機嫌取りは大事ですねー🥰 楽しく頑張っていきましょう🍀

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

  • 会員ID:LvTpvRVr
    会員ID:LvTpvRVr
    2025/04/11

    泣きそうになりました。。。 ココ→私は責めたくて言ったんじゃない。 ただ「大変だったね」と言ってほしかっただけ。 本当、そうですよね。 自分はタダじゃない!(使い方が違うかもですが、私も自分を責める為『私がやるからいい』と我慢して行動してました。 少しずつ強くなります。 元気が出る記事をありがとうございます😭

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

    2025/04/11

    きんくまさん、レビューありがとうございます😭 強くなる🟰自分で何でもやるや、折れない心というわけではない! 復活できるように、心と体を整えて、復活できるようになる事だと思っています! 元気が出たと言う言葉に、私は元気をもらいました😊

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/04/11

    さっちゃんマンさん、ただただ、すごいと思います✨🥲 実は、うちの父もかなりのモラハラで💦 母が昔から色々言われて、傷ついている姿をずっとみて育ちました😭   父は年老いて少しはマシになりましたが、まだまだ昭和気質のモラハラです💦 母も、同じようにわたし含めて3人の子供を育てるために、必死で強くなってくれたのかな…と色々考えてしまいました。 さっちゃんマンさん、強くて素晴らしいと思います。これからも、陰ながら応援していますね!

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

    2025/04/11

    ゆなさん、レビューありがとうございます😊 旦那の父親も、モラハラ気質だったようですが、旦那的にはそれで結果的に良かったと思っているようです。 レビューの優しい言葉で涙が出てしまう、強くは無い私ですが、リベで皆さんと交流できる事、とても嬉しく、励みになります💓

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

  • 会員ID:Y2RI3ydH
    会員ID:Y2RI3ydH
    2025/04/11

    全部読ませていただきました! 本当に大変な日々を過ごされたと存じます…私も先日子どもが産まれたばかりで、慣れない育児と家事と、妻と一緒に頑張っています。共感の大切さ、お互いに余裕を持って尊重しながら支え合う大切さを、すごく実感しました! さっちゃんマンさんも、ご無理はなさらないでくださいね💦1リベ会員として、応援しています!

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

    2025/04/11

    みっちゃんさん、レビューありがとうございます😭 お子さん産まれたばかりの時に読んでいただいたんですね🙏 みっちゃんさんも、頑張りすぎず、ムリはせず、育児を楽しんでください🍀 育児は楽しいです💓

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

  • 会員ID:oiAr18mJ
    会員ID:oiAr18mJ
    2025/04/11

    さっちゃんマンさん、私と一緒です。 どうして良いか分からないけど、辛い事だけは、ハッキリしているので、最初に区の精神相談を受けました。 そこで、夫が「恐らく発達障害…アスペルガー症候群である可能性が高い」と教えられ、現状を何とかするには、「離れる事」と仰ってました(心療内科の医師) 今度は、区の「男女平等参画…相談」で月2回?位カウンセリング?、相談をしながら自分の気持ちを整理し続けました。 この、「整理する」「離れる」「弁護士探し」「調停を起こす」「調停の間の様々」…キツかったですね。 弁護士の「皆さん、乗り越えたあとは元気になられますよ」の言葉を頼りに生き延びていました。笑。 さっちゃんマンさん、先ほどのレビューの方も仰ってましたが、大丈夫ですか? ご主人と喧嘩が出来る位だから大丈夫かな?私は、とても無理だったので…。 応援しています!頑張って下さいね!

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

    2025/04/11

    ご心配いただき、ありがとうございます😭 えむさんも、苦労されての今なんですね🥺 踏み出せたえむさん、尊敬します! 私も旦那を発達障害だと認識し、病院を勧めたこともあります💦 本人もちょっとそうかも?と思ったらしいけれど、病院には結局行かず。 離れる時の勉強もしておきますね!

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/04/11

    さっちゃんマンさん😃こんにちは。読んでいて泣いてしまいそうでした😭私と全く同じ経験をされていたからです。 さっちゃんマンさんはとっても強くてかっこいい女性ですね😃 今は、大丈夫ですか❓ 私もモラハラ夫に支配され、やる事なす事全て私のせい、何を言っても否定される日々、私は笑顔を失い、完全に心が崩壊しました。 私が思い描く結婚生活とだいぶ違い、それでも子供が3人いたので我慢の日々。私は、リベに入会して、離れる生活を選びましたが、相手は変わらないから自分が変ろうという姿勢とても素敵だなと思いました。 これからもさっちゃんマンさんを陰ながら応援してます。

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者

    2025/04/11

    らみぱんさん、レビューありがとうございます😊 実は、最終チェックで読み返した時、泣きましたー😭 同じ経験… お金の勉強をして、何かあった時にも、お金に困らず自由に生きていきたい!という思いもあり、入会しました。 まだモラ夫ブロックはあるかと思いますが、楽しく過ごしています💓

    会員ID:x8JNT50H

    投稿者