- 投稿日:2025/04/18

こんにちは、うめ木です。
先日、愛用している電動自転車を修理に出してきました。
そのとき、お店のスタッフさんから「バッテリーを長持ちさせる乗り方」のアドバイスをもらったのですが……これがなかなか役立ちそうだったので、ノウハウ図書館に投稿することにしました。
日常的に電動自転車を使っている方に読んでいただけたら嬉しいです。
バッテリー交換、いくらかかるの?
私が使っているのは一般的な子乗せ電動アシスト自転車。
バッテリーの交換費用を聞いてみたところ……約3〜5万円とのこと!
(調べてみたところ、私が乗っているものは4万円ほどでした)
子乗せ電動自転車本体が10万円前後から購入できることを考えると、なかなか高額です。
バッテリーは使い方次第で寿命がグッと変わるそうで、できるだけ長く持たせることが節約のカギになります。
お店の人に教わった「バッテリーを長持ちさせるコツ」
以下がそのアドバイスになります。
イメージはエコドライブ🚗
とってもシンプルです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください