• 投稿日:2025/04/15
  • 更新日:2025/04/15
【誰でもできる】オリジナルLINEスタンプをChatGPTで作成

【誰でもできる】オリジナルLINEスタンプをChatGPTで作成

  • 5
  • -
会員ID:TxRdWKpZ

会員ID:TxRdWKpZ

この記事は約5分で読めます
要約
手書きの似顔絵から、ChatGPTの画像生成(DALL-E 3)を使って、誰でもオリジナルのLINEスタンプを作ることができます🙆🏻‍♂️ 作成する上での注意点やルールも、Perplexityで調べます。 一緒にAIの使い方もマスターしましょう💪

今回は AIの力を借りてオリジナルのLINEスタンプを制作してみた経験 をシェアします。絵心に自信がない…という方でも大丈夫です😌

この記事を参考に、あなただけのスタンプ作りに挑戦してみませんか?

長年、シンガーや講師として活動する中で、応援してくださる方々がいます。今回は、そんな皆さんに喜んでもらえて、かつ日常のLINEで気軽に使えるスタンプを作りたい!という想いから制作を始めました💪

※LINEスタンプを作るための具体的な情報をまとめた記事ではなく、AIを活用した事例紹介になります。LINEスタンプに限らず、色々な分野で使える手法ですので、ご参考にしていただけると幸いです。

まずは似顔絵を準備

nigaoe.jpgリベシティのアイコンとしても使っていますが、スタンプの元になったイラストは10年前に自分で描いた似顔絵なんです🤣

色鉛筆で塗ったものをスキャナーで取り込み、画像編集ソフトで少しだけ手直しして、長年SNSのアイコンとして使っていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TxRdWKpZ

投稿者情報

会員ID:TxRdWKpZ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません