• 投稿日:2025/04/12
  • 更新日:2025/09/29
SafariでうるさいGoogle通知を一括オフ!iPhoneユーザー向け簡単設定法

SafariでうるさいGoogle通知を一括オフ!iPhoneユーザー向け簡単設定法

  • 1
  • -
ねね|楽天ショップ運営サポート

ねね|楽天ショップ運営サポート

この記事は約2分で読めます
要約
SafariでGoogleを開いたときのベル通知うるさい!というiPhoneユーザーへ。 一括で通知をオフにする簡単な方法を紹介します。

iPhoneのSafari(Google)ベル通知がうるさい!速報もオフにできます!

IMG_2386.jpeg「Safari(Google)を開くと、右上のベルからニュース速報がどんどん届く…」

「iPhoneの設定を見ても通知オフにできない…」

そんな方へ。

この「ベル通知」はSafariの通知ではなくGoogleアカウントのWeb通知です。

なので、設定アプリからはオフにできません!

この記事では、通知の止め方をわかりやすく解説します。

Googleの通知を一斉オフにする方法(Safariの場合)

Safari(Google)を開く

② 右上のベルマークをタップ

右上の「…(3点マーク)」をタップ

IMG_2382.jpeg④ 表示される「通知の受け取りを停止しますか?」→ [確認]をタップ

IMG_2383.jpegこれで、GoogleからのWeb通知が一斉にオフになります!

補足しておくと…

一括オフなので、通知はすべてオフになります。「もう通知はいらない」という方におすすめです!

iPhone設定からオフにしようとしても無理です

この通知は「Safari」ではなく「Google」から来ているので、iPhoneの「設定アプリ」→「通知」では止められません。

よくある通知内容の例

・プロ野球の速報

・今日の天気・話題のニュース

・興味があると思われた話題(検索履歴ベース)

こういった通知は、Googleが「おすすめ」として勝手に送ってきます。

ですが、自分でオフにすれば来なくなります!


「iPhoneのSafariでGoogleベル通知がうるさい!」という方は、Googleアカウントの通知設定からオフにできます。

サクッと止めて、スッキリさせましょう!

サンクスページ お礼 モノクロ 黒 白 シンプル スタイリッシュ Instagram投稿.png

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ねね|楽天ショップ運営サポート

投稿者情報

ねね|楽天ショップ運営サポート

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません