• 投稿日:2025/04/13
  • 更新日:2025/04/13
賃貸でも安心!両面テープを使わずスマートロックを導入する方法

賃貸でも安心!両面テープを使わずスマートロックを導入する方法

会員ID:N8GRkRBW

会員ID:N8GRkRBW

この記事は約3分で読めます
要約
両面テープ不要!ステーで設置するタイプならおそらく同じ方法で設置可能だと思います。磁石で取り付けて、簡単&キレイにスマートロック導入。引っ越しも再設置ラクラク!

スマートロックって両面テープで貼り付けますよね。
あれって綺麗に剥がれるのか不安じゃないですか?
逆にテープが剥がれ落ちて鍵が開かなくなった!という話も聞きますよね。

私はずっとスマートロックを導入したいと思っていました。
でも、強力な両面テープをドアに貼るタイプが多くて、
「これ、あとできれいに剥がせるかな...」と心配になり、なかなか買えずにいました。

そんなある日、また何かいい方法がないかと探していたら、
「セサミ5Pro」というスマートロックを見つけたんです!

セサミ5自体は、他のスマートロックと似たようなものですが、
レビューを読んでいたら、なんと**「磁石で取り付ける方法」**があることがわかりました。

これはいいかも!と思って、すぐに購入を決意。即ポチりました!

購入したもの

・セサミ5Pro
・セサミタッチPro
・オープンセンサー
・セサミマグネット

この中でも、**「セサミマグネット」**がすごく重要なアイテムです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:N8GRkRBW

投稿者情報

会員ID:N8GRkRBW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:VmpfiYPV
    会員ID:VmpfiYPV
    2025/05/10

    記事を参考にスマートロックを導入させてもらいました。 小学生の子供が学校から帰るとき ”ランドセルから鍵を取るのが大変だから家にいるなら鍵を開けといて” と言われ、セキュリティ的に心配になったので調べた時、うめださんの記事に出会いました。 賃貸でも磁石で貼付けできるのが最高です。マグネットを内蔵できるスライドカバーも購入させてもらいました。 有益な記事をありがとうございました🙏

    会員ID:N8GRkRBW

    投稿者

    2025/05/11

    ほんと、なんで元々から磁石にしないんだろう?って思うくらい設置のハードルが下がりますよね✨️ 私の記事がお役に立ててとても嬉しいです☺️ これから快適なキーレスライフを満喫してくださいね! レビューありがとうございました!

    会員ID:N8GRkRBW

    投稿者