• 投稿日:2025/04/16
【繊細さんにおすすめ】朝のニュースを“音だけ”変えると気持ちがラクになった話

【繊細さんにおすすめ】朝のニュースを“音だけ”変えると気持ちがラクになった話

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約4分で読めます
要約
皆さんの朝は、どんな過ごし方をしていますか?朝のニュース音に敏感な繊細さんへ。音量をゼロにして好きな音楽を流すだけで、心がふっと軽くなりますよ。

【繊細さんにおすすめ】朝のニュースを“音だけ”変えると気持ちがラクになった話

今回は、繊細さんにぜひ試してほしい「朝の過ごし方」について、僕自身の体験をもとにお話ししてみたいと思います。

突然ですが、みなさんは朝、どんなふうに過ごしていますか?

僕は以前、なんとなくテレビのニュースをつけながら朝の準備をしていました。天気や交通情報をチェックしたり、世の中の流れをざっと把握するためです。でも、あるとき気づいたんです。

「朝からなんだか気分が沈むな…」「ちょっとしんどいな…」と感じる日が増えていることに。

その理由を自分なりに探っていくと、「朝のニュースの音」が意外とストレスになっていたことに気づきました。



ニュースの“音”が知らず知らずのうちに心に負担をかけていた

もちろん、ニュースの内容自体もネガティブなものが多かったのですが、それだけではありません。

アナウンサーのはっきりとした口調、BGMの緊張感あるトーン、速報のジリジリとした効果音…。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:7XKa2LfF
    会員ID:7XKa2LfF
    2025/04/17

    こんにちは!共感しまくりで嬉しくなりました😋 私もテレビ無音派で、家族からは?って思われてますけど笑 テレビのニュース番組はもちろん、バラエティの大げさな効果音やCMの耳に残る感じが苦手です。 自分の好きな音楽かける、参考にします!

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/04/17

    かわぴさん、こんばんは🌟素敵なメッセージありがとうございます。わかります〜!バラエティのあの大袈裟な感じは、すごくイヤですよね💦でも無音を実践されているのは、ご自身と向き合っている証拠ですね😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:9awPIdcw
    会員ID:9awPIdcw
    2025/04/16

    私は繊細さんです。朝は辛い時があるので明日から試してみようと思います!ありがとうございます😊

    2025/04/16

    ミンゆきさん、こんにちは😊丁寧なメッセージありがとうございます✨朝はいろいろと辛いですよね💦1日の始まりを穏やかにスタートできると、疲れが残りにくいので、おすすめですよ〜。少しでも参考になれば嬉しいです。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:ZGQhzjEq
    会員ID:ZGQhzjEq
    2025/04/16

    こちらの記事、とても共感させていただきました。 私自身もTV(特にニュースやバラエティ等)の音が苦手です。しかし、同居している高齢の家族はずっとTVをつけていたい派のため、朝はイヤホンをつけて好きな音楽や配信などを聴くようにしています。 画面を見ていなくても、音から受けるストレスはかなり大きいものだな、と改めて感じました。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/04/16

    朋さん、こんにちは😊素敵なメッセージありがとうございます✨そもそもテレビの音は、強くてトゲのある音が多いですが、ご家族がずっとテレビを付けているのは辛いですね💦音を出さなくてもイヤフォンを着けるのはおすすめです。できるだけ心地良い音(無音も含めて)を聴かせてあげてください🍀

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2025/04/16

    ハッとさせられる記事でした。 ニュースを見ていると、辛くなるんですが、世間のことを知らないと…と言う固定概念で今まで見ていました。私のように朝のニュースで気持ちが沈む方が他にもおられることに気づくことが出来、「音楽をかける」ことを教えていただけて良かったです☺️ありがとうございました!

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/04/16

    みかんさん、おはようございます^_^メッセージありがとうございます。そうなんです。基本ニュースの7割くらいは、ネガティブな内容と言われています。ネガティブなニュースのほうが、気になる人が多くて、視聴率が上がるからです。でもみかんさんは、みかんさんの心地良さを追求してくださいね!

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者