• 投稿日:2025/04/22
  • 更新日:2025/04/22
【親の癌は子供に伝えるべき】子供に嘘をついたり、隠し事をしてはいけない理由【がんなどの告知】

【親の癌は子供に伝えるべき】子供に嘘をついたり、隠し事をしてはいけない理由【がんなどの告知】

会員ID:0wODIMiW

会員ID:0wODIMiW

この記事は約10分で読めます
要約
幼い子供を持つすべての親御さんへ 「子供への嘘」について考えてもらいたく記事にまとめました 「幼い子供へのがん告知」 についての真面目な話です がんなどの診断を受けた場合 どうすれば良いか? これは誰にでも起こりうる話なので 考えて欲しいと思います ※シリアス注意⚠️


※少しシリアスなお話です
(少し閲覧注意⚠️)


はじめに:幼い子供へのがん告知

みなさまこんにちは!
元薬剤師💊で現在FIRE生活中📚の「のり」と申します👏

私は30代前半で目標資産を達成し、
現在はLean FIRE寄りのサイドFIRE生活をしています。
※薬剤師(→本社管理職)と薬局運営で元本を作り、インデックス投資のみで増やしました。


今回は、
「幼い子供へのがん告知」について、
真面目な話をしたいと思います。


幼い子供を持ち、
がん(その他難病)の診断を受けた親に伝えたい話です。

そして、
これは誰にでも起こりうる話なので、
幼い子供を持つすべての親御さんに考えてもらいたい問題になります。


私は薬剤師として在宅医療(終末期医療)に携わり、
300名以上(特にがん末期患者様)の死に触れてきました。


中でも心を痛めたのは、
AYA世代(15〜39歳)で婦人科がん(乳がんや子宮頸がん等)に罹患し、
子供を遺して亡くなられる方達でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0wODIMiW

投稿者情報

会員ID:0wODIMiW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:ZfF9zxVK
    会員ID:ZfF9zxVK
    2025/07/04

    私も1人息子の母という立場でお母様の気持ちは痛いほど分かります。 しかし子供は気づいてしまうのですね。些細な事や変な違和感、一緒に暮らしていればなおさらですよね。この経験を読ませていただき、もし自分が子供だったらやはり教えてもらいたいと思いました。 貴重な体験を分かりやすくお伝え頂きありがとうございました。

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/07/05

    あやまるさん、レビューありがとうございます! 共感いただき嬉しいです。 シリアスな話だからこそ、 発信しようと思いました。 レビューが一番の励みになります🙇 他にもたくさん記事を書いているので、読んでいっていただけると嬉しいです🙌!

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

  • 会員ID:Kx7Sy8vU
    会員ID:Kx7Sy8vU
    2025/04/23

    のりさんが、どれだけお母さんとご家族親戚に愛されていたのか伝わってきます。それでもどうしても幼いのりさんが寂しい思いをしてしまったこと、真実を知ったときにとても傷ついたであろうこと、それを記事にできるようになるまで深く深く内観されたであろうことも。どこを想像しても胸が苦しくなります。のりさんがお母さんの想いも全部思い返して、何度も想像して、受け止めた上でのお話ですね。 私は母親の立場として読ませていただきました。お風呂や抱っこのかわりの“手繋ぎ“…のりさんが赤ちゃんの時には沢山たくさん抱っこも出来たのに、物心がついた頃には心配させないようにとの決断だったのでしょうね。本当に辛かったことと思います。 別記事のホームレス生活のお話の中で、“お姉さんの子育てを手伝われた“とありましたね。そこで、世のお母さんの大変さも知った、と。のりさんのお母さんは、とても強い方ですね。 私は心からお祈りします。お母さんのご冥福と共に、のりさんも、お父さんも、お姉さんも、心から癒やされる日が来ますように。(もう来ているかも知れませんが、今日読んだので、今日お祈りします。)

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/04/23

    悠さん!レビュー有難うございます! 全ての言葉が物凄く嬉しく 書いて良かったと心から思いました。 手のひらでしか繋がれませんでしたが 最大限の愛を貰ったと思います。 突如出てきた「ホームレス生活」に癒されました笑 シリアスもギャグも発信するので、今後も宜しくお願いします!

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

  • 会員ID:z6waVCrf
    会員ID:z6waVCrf
    2025/04/22

    「優しい嘘」が生む違和感や孤独に気づかされました、、、 夫が癌家系なので、事前にこうした話を共有しておきたいと感じました。 「社会不適合者だからこそFIREを達成した」という言葉に救われました。素敵な記事をありがとうございました。

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/04/22

    ここあさん!レビューありがとうございます! 「優しい嘘」って難しいですよね。 癌家系ということで、 事前の心構えは大切だと思います。 「社会不適合者だからこそFIREを達成した」 これは布教していきましょう笑 今後ともよろしくお願いいたします🙌

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

  • 会員ID:xnI76tzk
    会員ID:xnI76tzk
    2025/04/22

    隠されていた側の悲しい気持ちも、隠したくなる気持ちも何となくわかるので難しいですよね… 逆に「自分が病気になった時、親にどう伝えればいいのかな?」と漠然と悩んでしまうこともあり、立場は逆ですが道筋を立てて考えるきっかけになりました。 ありがとうございました✨

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/04/22

    naoさん、レビューありがとうございます! おっしゃる通り、 どちらも苦しいのでかなり難しい問題だと思います。 きっかけにしていただけたようで、 とても嬉しいです。 今後も刺さる人には刺さるような記事を書いていくので、 宜しくお願いいたします🙇

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者