• 投稿日:2025/04/14
  • 更新日:2025/04/15
No.6ママさんに届け!猫背を自分で改善させる3つの習慣

No.6ママさんに届け!猫背を自分で改善させる3つの習慣

会員ID:3oQn40Tb

会員ID:3oQn40Tb

この記事は約3分で読めます
要約
姿勢不良の中でも特に気になるのが「猫背」! 育児家事に副業とたくさんのことに奮闘しているママさんは知らずしらすのうちに猫背になっていることが多いです😱 なかなかマッサージや整体に行く時間も無いし・・・💦 今回は、そんなお悩みをご自身で解決できる内容になっています🙆

子育てや家事で忙しいママさんたち、ついつい前かがみになっていませんか?

副業だとスマホやパソコン、育児だと授乳や抱っこなど前かがみの動作が多い生活は猫背を助長してしまいます。

猫背は見た目だけでなく、肩こりや疲れやすさの原因にも繋がります💦


しかし、ここで悩みのタネになるのが

🟡身体のケアに時間をかけられない

🟡育児にお金がかかって整体に行けない

じゃないでしょうか??


ここまで読んでくれた皆さん!安心して下さい🙆

今日からできる簡単なセルフケアを3つにまとめました🌿


3つのセルフケアを習慣にして、スッときれいな姿勢を手に入れましょう✨

それでは、紹介していきます⬇️

① 良い姿勢で座る

15.png

まずは基本から!!

デスクワークや授乳時に座り姿勢を、少しずつでいいので意識してみましょう!


🤞ポイントは

1️⃣坐骨で座面を押しながら身長を伸ばす

2️⃣股関節が90°程の角度の座面の高さにする

3️⃣足裏は両足とも床にしっかりつける

※クッションやタオルをお尻に敷くと、自然と背すじが伸びやすくなりますよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3oQn40Tb

投稿者情報

会員ID:3oQn40Tb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:n32Dws8i
    会員ID:n32Dws8i
    2025/04/14

    あむさん 猫背って女性だけではなく、男性もなりやすいので、とても参考になりました! ありがとうございます😊 猫背が治ると姿勢も良くなるし、呼吸も通りやすくなるので脳も活性化しますね!

    会員ID:3oQn40Tb

    投稿者

    2025/04/14

    レビューありがとうございます✨️ ママさんだけでなくパパさんも猫背になりやすいので、参考になったのなら嬉しいです😊 おっしゃるとおりで姿勢が改善することでメリットばかり! もりくまさんも無理ない範囲で試してみてくださいね🌿

    会員ID:3oQn40Tb

    投稿者