• 投稿日:2025/04/15
野菜作り1年目。貸し畑で雨水だけの野菜育てちゃいました☺︎

野菜作り1年目。貸し畑で雨水だけの野菜育てちゃいました☺︎

会員ID:W6kBLNhe

会員ID:W6kBLNhe

この記事は約3分で読めます
要約
野菜作り1年目の私が、水源がない貸し畑で「放ったらかし栽培」という荒技で野菜作りに挑戦した記録です。

雨水だけで挑戦!初心者が貸し農園でほったらかし栽培をしてみた

数年前から野菜作りに興味を持ち、貸し農園を探していました。そんな中、知人から「近くで畑を貸してくれる方がいるよ」と教えてもらい、ついに夢の家庭菜園を始めるチャンスが訪れました!

しかし、畑の持ち主さんから言われた一言に驚きました。

「え?!水は自力で持ってくるんですか…」

その瞬間、正直やる気が半減。「水を運ぶなんて大変すぎる…」と思いました。でもふと、「雨水だけで野菜を育てられないかな?だって木や草は誰も水やりしてないのに元気に育ってるよね!」と安易な考えが頭をよぎりました。こうして、ほぼ雨水頼りの「ほったらかし栽培」を始めることになったのです。

この記事では、初心者の私が1年間、貸し農園でほとんど手をかけずに野菜作りを実践した結果と感想をお伝えします。

ほったらかし栽培のスタート

「ほったらかし栽培」とは、農薬、除草剤、化学肥料は使わず、有機肥料や水やりなども最小限に抑え、自然の力だけで野菜を育てる方法です。私の場合、水源がない畑だったので、水やりは完全に雨任せ。雑草対策も手間をかけず、「草マルチ」という方法でいただいた藁(わら)や、刈り取った草を土の上に敷くだけにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:W6kBLNhe

投稿者情報

会員ID:W6kBLNhe

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Gwb6eRGZ
    会員ID:Gwb6eRGZ
    2025/04/15

    僕も最近畑を借りようとしているのでとっても励みになりました! ふろの残り湯をスクーターでえっちら運ぶ予定ですが。。。雨水で可能なら最高ですね!

    会員ID:W6kBLNhe

    投稿者

    2025/04/15

    みなみかたひろしさん、お読みいただきありがとうございます! 貸し畑は水道がないところが多いことを後から知りました😅 スクーターでお水運びできるのはとても良いですね🛵✨ 良い条件の畑に会えることを祈っています!

    会員ID:W6kBLNhe

    投稿者