- 投稿日:2025/04/21
- 更新日:2025/09/23

私はこれまで平日に大阪万博へ行ってきました。理由は空いているからです。万博を攻略する上で最も重要なことは2つあり、空いている日に行くということと情報を手に入れるということです!
ただ、もう空いている日はないと思うので、色々な情報を手に入れて是非、万博を楽しんでください!
そして、この記事は、これから行かれる方向けに書いています。それぞれ実際に行ってみた感想やおすすめの対策などを体験したベースでまとめてみました。
ちなみに僕が大阪・関西万博へ何度か行っている理由は、愛知万博で万博の圧倒的な素晴らしさに触れて、絶対また行きたいと思っていたからです。
今回、改めて大阪万博が開かれて、行くことができて、夢が叶った気分でした。
おすすめの持ち物
まず、大阪万博へ行ってみて必要だと感じた持ち物としては以下の通りです!どこでも言われているような話で大したことはありません。。。
入場券のQRコードをスクショ
万博で人が集まる場所は大分、通信がしづらくなるので、QRコードをあらかじめスクショしておきましょう。オフラインのスクショでも全く問題なく入場可能です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください