• 投稿日:2025/04/15
  • 更新日:2025/04/15
【自分の人生を生きよう!】他人の言動に振り回されなくなる5つの方法

【自分の人生を生きよう!】他人の言動に振り回されなくなる5つの方法

会員ID:N3plzzw2

会員ID:N3plzzw2

この記事は約8分で読めます
要約
他人の言動にイライラ・モヤモヤすることはありませんか?どうしてこんなに人のことばかり気にしてるんだろうと感じてしまう...... そんなときは自分と向き合ってみましょう。きっと自分の中に答えが眠っているはずです。

自分の人生を生きよう

見出しを追加.png他者の言動がやたらと気になるとき、それは自分の心が相手に支配されている状態とも言えます。

そんな人のことなんて考えたくないよ!と思っても、考えないようにすればするほどに考えてしまうことはありませんか?

考えたくない人のことや出来事を考え続けてしまうことを反芻思考(ぐるぐる思考)と言います。

人間の脳は「考えないようにしよう」と意識すればするほど、逆にそのことを強く意識してしまう傾向があるのです。

見出しを追加.pngまた、ネガティブな出来事や不安は、原因や意味を探ろうとして無意識に何度も頭の中で繰り返し考えてしまうため、なかなか頭から離れません。

さらに、ストレスや自信のなさ、不安が強いときほど、同じことを繰り返し考えやすくなります。このような思考のクセは誰にでも起こりうるもので、脳の仕組みによる自然な現象です。

脳の自然な現象とは言え、やはり他者に心を持っていかれているのは嫌ですよね!

自分の人生を生きるためには、自分自身を深堀りしていく必要があるのです。次から他人の言動にモヤモヤ・イライラしてしまう理由と、振り回されなくなる方法をお伝えします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:N3plzzw2

投稿者情報

会員ID:N3plzzw2

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:7KJQ0CFx
    会員ID:7KJQ0CFx
    2025/05/17

    私はスピリチュアルが好きなのですがすごく腹落ちしました。 似たものがありますね。素敵です!

    会員ID:N3plzzw2

    投稿者

    2025/05/17

    IZU⭐︎さん😊 レビューありがとうございます✨ そうですね!自分の思いが自分に影響を与えるところがあるので、スピリチュアルに通じるところもあるかもしれません☺️ 少しでも参考になるところがあれば幸いです😊✨

    会員ID:N3plzzw2

    投稿者