• 投稿日:2025/01/04
「時間を管理する」のではなく「行動を管理する」

「時間を管理する」のではなく「行動を管理する」

会員ID:I39KvEX5

会員ID:I39KvEX5

この記事は約7分で読めます

2024年を振り返って、2025年の目標を考えて出たのが「タイムマネジメント」
ノート活用術インストラクターの資格を取得し、タイムマネジメントを勉強し始めた私みぃが、タイムマネジメントを実践していくために、情報をまとめたのでシェアしたいと思います✨

・もっと上手に時間を使いたい
・忙しくて、やりたいことがなかなか進まない
・スケジュールがうまく立てられない
という私と同じお悩みがある方のちょっとした助けになると嬉しいです!

結論

タイムマネジメントは「時間そのもの」をコントロールするのではなく、「自分の行動」をコントロールすること。


この記事では、「行動を管理する」という視点から、タイムマネジメントのコツをお伝えしていきます。


なぜ「時間」ではなく「行動」を管理するのか?

時間は誰でも1日24時間だけ!

たとえ「もっと時間が欲しい!」と思っても、誰かが1日25時間を持っているわけではありません。
時間を増やしたり、戻したり、止めたりなんてできないですよね?
時間は平等に、そして一方向に流れていくだけ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I39KvEX5

投稿者情報

会員ID:I39KvEX5

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:iO6Dv6uq
    会員ID:iO6Dv6uq
    2025/02/11

    スケジュール管理の方法を見直そうとノウハウ図書館を眺めていたらこの記事が出てきました。 予定を詰めすぎない、振り返りをする、の2点を意識したいです。 素敵な記事をありがとうございました😊

    会員ID:I39KvEX5

    投稿者

    2025/02/11

    ななみさーん✨ありがとうございます🥳 そう!あの放送の内容がこちらです😂❤️ 声が聞こえちゃいましたか😂 いつもありがとうございます✨🙌🏻 スケジュール管理はなかなかむずかしいですよね😇 いまの自分に合わせたやり方を定期的に見直すの大事ですね!私もまた見直さなきゃ!

    会員ID:I39KvEX5

    投稿者

  • 会員ID:4kIJfjt6
    会員ID:4kIJfjt6
    2025/01/04

    有益な考え方を学ばせていただきました、ありがとうございます! 常にやることに追われやりたいことが思うようにできない生活から脱却したいと思っています、しかし、TODOリストはつくるもののなかなかうまく行かず… 自分のするべき行動を細かく書き出すこと、必要性の高いものから取り組み低いものは自分でやらない選択肢も考えること、予定を全てこなさなきゃと躍起になったり落ち込んだりせずに!など、刺さる内容でやる気が湧いてきました

    会員ID:I39KvEX5

    投稿者

    2025/01/04

    ありがとうございます🙏🏻💕 行動をコントロールって意識がつくだけでも私は結構かわりました〜✨😆 できないできない思ってたんですが、振り返ると1日の予定タスク詰め込みすぎてるんだなって気づけました🥳✨ 余裕がほしいなら余裕を意識していれるといいんだなとも👍🏻❤️

    会員ID:I39KvEX5

    投稿者