• 投稿日:2025/05/16
これで迷わない!SoftBank光→@スマート光の乗り換え手順&スムーズに進めるコツ

これで迷わない!SoftBank光→@スマート光の乗り換え手順&スムーズに進めるコツ

  • -
  • -
会員ID:a1kynofQ

会員ID:a1kynofQ

この記事は約3分で読めます
要約
この度SoftBank光から@スマート光へ乗り換えたので、その時の手順などをご紹介いたします

我が家は今までSoftBank光で契約していましたが、@スマート光への乗り換えを検討しだしました。
ところが更新月でないと違約金が10450円もかかってしまうという事実が判明…💸💸
(契約した時期やプランなどによって金額が違うらしいのですが、我が家は2022年6月30日以前に契約した2年自動更新プランだったためこの値段)


本来ならすぐに乗り換えをするべきなのですが、金額にびびってしまい笑
翌月が更新月だったこともあり少し待つ事に🫢


乗り換え手順が分からなかったのでパプちゃんに聞いてみました!
途中で分からない事が出てきた時もその都度パプちゃんに聞きながら進めていきました✨

事業者変更承諾番号の取得


まずは、SoftBank光のサポートセンターへ電話をして事業者変更番号を発行してもらいます。その場で発行してもらえるので忘れないようにメモをしておくといいです✍️
この時かなり引き止めにあいますが、気にせず行きましょう!笑

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:a1kynofQ

投稿者情報

会員ID:a1kynofQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません