• 投稿日:2025/04/15
  • 更新日:2025/04/16
「私がやらなきゃ!」その思い込み、本当にホント?“考え方のクセ”をゆるめる魔法の質問

「私がやらなきゃ!」その思い込み、本当にホント?“考え方のクセ”をゆるめる魔法の質問

会員ID:1yM6rCuS

会員ID:1yM6rCuS

この記事は約7分で読めます

この記事は「もう抱え込まない!「私がやらなきゃ」卒業レッスン」の第3弾です。前回の記事はこちら。

https://library.libecity.com/articles/01JRVT7QG3QD9827WDMD1WFD8Z

「この仕事、他の人に頼むのは気が引けるし、やっぱり私がやった方が早いよね…」
「みんな忙しそうだから、この役目は私が引き受けるしかないかな…」
「私がしっかりしないと、周りに迷惑がかかっちゃうかもしれないし…」

責任感が強くて、周りのことをよく見ているあなただからこそ、気づけばたくさんのことを「私がやらなきゃ!」と一人で抱え込んでしまっていませんか?

前回は、心と体が発するSOSサインに気づくことの大切さをお伝えしました。今回は、その頑張りすぎや抱え込みの根本にあるかもしれない、あなたの「考え方のクセ」に、そっと光を当ててみたいと思います。難しく考えないでくださいね。ちょっとした意識で、心がグッと楽になるかもしれませんよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1yM6rCuS

投稿者情報

会員ID:1yM6rCuS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:etKAcEJq
    会員ID:etKAcEJq
    2025/04/15

    うみさんの記事をを見た瞬間にスマホをタップして読みました。 最近、オーバーワークだったのか、病気に罹ってしまいました😢 お休みをもらっている間に今の自分に問いかけて、答えられるようになりたいです。

    会員ID:1yM6rCuS

    投稿者

  • 会員ID:HTwpApK6
    会員ID:HTwpApK6
    2025/04/15

    元気もらいました。今月は、後半から、ゴールデンウィークで、長期間仕事を休むので、職場に対して、何だか気がひけて、いました。 体からのサインは、手の痺れが、起きていることです。体のメンテナンスに行くと、改善しました。 何事も、早めの、対処大切ですね、

    会員ID:1yM6rCuS

    投稿者

  • 会員ID:nzRr9YGg
    会員ID:nzRr9YGg
    2025/04/15

    私のために書いていただいたかと思うぐらいの記事でした🙏ありがとうございます。 終わったと思ったらまたやってくるPTAの資料作り。 なんか先回りしてやらなきゃと思ってましたが、誰もそんな事望んでなかったのかもしれません。 学長の教えで即レスを心がけてましたが、今日はちょっと一呼吸置こうと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:1yM6rCuS

    投稿者