- 投稿日:2025/04/16

この記事は約6分で読めます
要約
妊娠中での出産準備は大変ですよね😭
3月に子どもが産まれましたが、SNSでしっかり調べて準備したのに結局使わないものもありました…。
この記事を読んで、使うべきところに使って無駄な出費を減らしてもらえたら幸いです👏✨
「そろそろ出産準備を始めなきゃ。でも、何を買えばいいのかわからない…。」
妊娠後期になると、いよいよ赤ちゃんに会える日が近づいてきます。
でも、いざ準備を始めようと思っても、ベビー用品の種類が多すぎて、何が本当に必要なのか悩んでしまうパパママも多いはずです。私もそうでした。
私自身もはじめての出産準備で、「これ必要かも?」と不安になって色々買ったものの、使わずに後悔したものもたくさん。でも実際に育児をしてみて、何が本当に必要かが見えてきました。
この記事では、現在生後3週間経った私自身の実体験をもとに、初めての出産準備に必要なもの・不要だったものをわかりやすくまとめました。
・最低限そろえるべき新生児グッズ一覧
・買ってよかった!便利だったグッズ
・実は使わなかった…いらなかったアイテム
・「最初から必要?」と悩む哺乳瓶や搾乳器の選び方
・ベビーベッドやバウンサーは本当に必要?
この記事を読めば、ムダな買い物をせず、最低限必要な出産準備がすぐに始められます。時間もお金もムダにしない、納得のいく準備を始めましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください