- 投稿日:2025/04/16
- 更新日:2025/04/16
この記事は「もう抱え込まない!「私がやらなきゃ」卒業レッスン」の第4弾です。前回の記事を読んでいない方はまずはこちらをチェックしてくださ
https://library.libecity.com/articles/01JRW9D79SWE7BTQ4BA3TMP9D8
「あぁ、この仕事、本当は今週中にやるのは厳しいんだけど…断ったらがっかりされちゃうかな…」
「この作業、一人じゃ大変だから手伝ってほしいけど、〇〇さん忙しそうだし、頼んだら迷惑かな…」
「せっかく誘ってもらったけど、正直気が進まない…。でも断ったら、もう誘ってもらえなくなるかも…」
相手に気を遣いすぎて、自分の気持ちや状況をなかなか言い出せないこと、ありますよね。特に、周りの人を大切に思う優しいあなただからこそ、「断る」ことや「頼む」ことに、人一倍罪悪感や苦手意識を感じてしまうのかもしれません。
でも、いつも「いいですよ」「私がやります」と自分ばかり我慢していたら、心も体も疲れ果ててしまいます。かといって、「無理です!」「手伝ってください!」とストレートに言うのも、なんだか角が立ちそうで勇気がいるし、気まずい空気になったらどうしよう…なんて考えてしまいますよね。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください