- 投稿日:2025/04/17
- 更新日:2025/04/17

皆さん、こんにちは!
あおいと申します☺️🙏
リベシティに入ってから、家計簿をマネフォで管理するようになり、慣れるのに必死です!笑
皆さんはマネフォをどう使っていますか?
家計簿が付けられなかったズボラな私の、家計管理の20年。マネフォまでの道のりです😊
家計簿歴史① 仕分け財布
突然ですが、「仕分け財布」って知っていますか?
えーと、17年前?くらいでしょうか。流行したんですよね。
私はベルメゾンの「仕訳けて貯蓄財布」を愛用していました😊
お写真はこちら👇
検索してみたのですが今は売っていないようなので、ラクマで出ていた画像をお借りしました🙏
懐かしくて涙出そうです😭
私は使いまくって汚れて、買いなおしたくらいに愛用していました。
開いてみるとこんな感じ
どーーーーーん‼️ 迫力がすごいですね!(笑)
シールみたいな費目をそれぞれの窓に入れます。
自分で食費、日用品、医療費、交際費…とシールに書いたり。
チャックの横にお札、チャックの中に1カ月の予算の現金を全て入れるんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください