- 投稿日:2025/04/16
- 更新日:2025/04/16
.png)
この記事は約1分で読めます
要約
図書館に行ってたまたま見つけた絵本✌️✨
読んでみるととーっても内容が
よかったので購入検討してます🌱
みなさんにも知ってもらいたくて
シェアしたいと思います🙌
こんにちは🥰みにです🌱
今回は、たまたま図書館で見つけた
お金に関するためになる絵本の
紹介をします🤭
題名 100円たんけん
ぶん 中川ひろたか
絵 岡本よしろう
絵本の内容は、お母さんとコンビニに
行ってお菓子は、100円までね!と
言われるところから始まります🥰
そこから、商店街のいろんなお店の
100円分を探して周る絵本です🙌
最初の方には、物々交換からお金に
なったところも書いてあり
そうなんだー☺️✨と子どもたちにも
分かりやすくなっています🌈
だいたい年長さんから見れそうな内容です🌸
読み終わる頃には、お金の価値を知り
使い方を学べる1冊です😍
子ども達がお金を大切に扱い
誰にプレゼントしようかなー?など
上手にお金と付き合っていけるといいです💕
ぜひ、読んでみてください♪☺️
ちなみに、うちの子は年中さんで
内容が分かったか分かりませんが
静かにみていました♪
2日後には「100円たんけん見る〜🥰」と
自分で持ってきました✌️✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください