• 投稿日:2025/04/16
SBIコンボで、お得に米ドルを使う

SBIコンボで、お得に米ドルを使う

  • 2
  • -
会員ID:mzQWFsIT

会員ID:mzQWFsIT

この記事は約3分で読めます
要約
SBI証券で米国株式の配当金/分配金は、米ドルで受け取ります。 住信SBIネット銀行には、米ドルを海外のATMから出金したり、デビッドカードの支払に使えるので、海外で米ドルを使うことがある方は、為替リスクを減らせる可能性があります。

SBI証券で米国株式の配当金/分配金は、米ドルで受け取り、SBI証券の米ドルの余力に反映されます。米ドルで受けっ取った配当金/分配金を使うには、円に替える必要があるので為替リスクが伴います。

海外で米ドルを使う機会がある方は、米ドルをSBI証券から住信SBIネット銀行に米ドルのまま出金して、海外のATMから米ドルを出金したり、住信SBIネット銀行のデビットカードで米ドルのまま支払することができます。(下記の住信SBIネット銀行FAQ参照)

住信SBIネット銀行FAQ「〔外貨預金〕 外貨を直接現金で入出金したり、トラベラーズチェックで引出したりできますか?」

海外で米ドルのまま使うケースがある方は、この方法で為替リスクを減らせる可能性があります。

事前準備

SBI証券の出金口座

SBI証券の出金口座に住信SBIネット銀行を指定する必要があります。SBIコンボでは、設定済みだと思いますが、他の銀行を指定している場合は、口座を変更する必要があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mzQWFsIT

投稿者情報

会員ID:mzQWFsIT

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません