- 投稿日:2025/04/16

この記事は約3分で読めます
要約
SBI証券で米国株式の配当金/分配金は、米ドルで受け取ります。
住信SBIネット銀行には、米ドルを海外のATMから出金したり、デビッドカードの支払に使えるので、海外で米ドルを使うことがある方は、為替リスクを減らせる可能性があります。
SBI証券で米国株式の配当金/分配金は、米ドルで受け取り、SBI証券の米ドルの余力に反映されます。米ドルで受けっ取った配当金/分配金を使うには、円に替える必要があるので為替リスクが伴います。
海外で米ドルを使う機会がある方は、米ドルをSBI証券から住信SBIネット銀行に米ドルのまま出金して、海外のATMから米ドルを出金したり、住信SBIネット銀行のデビットカードで米ドルのまま支払することができます。(下記の住信SBIネット銀行FAQ参照)
住信SBIネット銀行FAQ「〔外貨預金〕 外貨を直接現金で入出金したり、トラベラーズチェックで引出したりできますか?」
海外で米ドルのまま使うケースがある方は、この方法で為替リスクを減らせる可能性があります。
事前準備
SBI証券の出金口座
SBI証券の出金口座に住信SBIネット銀行を指定する必要があります。SBIコンボでは、設定済みだと思いますが、他の銀行を指定している場合は、口座を変更する必要があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください