- 投稿日:2025/04/18
- 更新日:2025/05/30

転職を決意したきっかけ
私は前職で営業職として働いていました。東京を拠点に、地方への出張が非常に多く、特に繁忙期には1ヶ月のうち2/3以上を出張先で過ごすことも珍しくありませんでした。自宅に帰れない日が続く中、「このままの働き方では、私生活と仕事を両立させるのは難しいのではないか」と強く感じるようになり、ライフワークバランスを考えより安定して働ける環境を求めて転職を決意しました。
転職して後悔したこと3つ
1. 給与が減ったこと
転職活動を始めた当初は、「営業職よりも事務職の方がワークライフバランスが取りやすいだろう」と期待していました。確かにその点でいうと営業職よりは私生活とのバランスをとって働けるようになりました!
しかし、実際に事務職へ転職してみると、まず最初に直面したのが給与の大幅な減少でした。営業職時代は成果に応じたインセンティブもあり、給与面ではある程度満足していたのですが、事務職ではそういった手当がなく、基本給も低めに設定されていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください