• 投稿日:2025/04/18
  • 更新日:2025/05/23
【体験談】「Appleサポートに電話を」それ、詐欺です👾

【体験談】「Appleサポートに電話を」それ、詐欺です👾

会員ID:o1gOE9jZ

会員ID:o1gOE9jZ

この記事は約4分で読めます
要約
【守る力】の大切さは学長ライブでも伝えられていますが、皆さんはどうですか? 私はMac操作中Appleの(偽)セキュリティ警告⚠️が表示され、 ChatGPTに相談し冷静に対応した結果、被害「無し」で解決できました。 この記事を参考にしながら【守る力】を高めて頂ければ幸いです

こんにちは、2ビル(ニビル)です。

今回は、先週末に私の身に起きた

Appleをかたる偽の詐欺サイト」への誘導について、

【守る力】として体験談をシェアしたいと思います。


結論から申し上げますと、

ChatGPTに相談しながら冷静に対応することができた。

という話しです。

同じような経験をする人がいるかもしれないと思い、

注意喚起の意味も込めてお伝えします。

突然の警告、子供の「おーねーがい」が引き金に…

前提として私はMacユーザーでChromeを使用しています。

先週末、ネットで調べ物をしていたときの話です。

5歳の長女が興味津々にパソコンを覗いてきました。

ちょうどそのときに「◯✕ゲーム」の広告が表示され、

👧🏻「◯✕ゲームならわたしできるよー。これやりたーい🪽」

👧🏻「おーねーがい🥰」

と言われ、まぁいいか。と試しにクリックすると…

以下のような警告画面に切り替わりました。

IMG_5986 3.JPG❌「セキュリティ上の理由から、このシステムへのアクセスはブロックされています」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:o1gOE9jZ

投稿者情報

会員ID:o1gOE9jZ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/06/04

    2ビルさん、教えてくださってありがとうございます。 リベに入る前のことですが、フィッシング詐欺にひっかかたことがあります。被害額はゼロでしたが、カードは見事に不正利用されました。 リテラシーが低めなので、こういう注意喚起をしていただけると助かります。気をつけます🙏

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/06/04

    fujiさんご丁寧にレビューありがとうございます。 No.1の方にレビューいただけ幸せです! fujiさんはトラブル関係の経験豊富ですね。笑 ノウハウ図書館書く為に生まれてきたようなものじゃないですか🤣 これからもリベの為に情報展開よろしくお願いします😆

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/04/19

    いや~身近にも簡単にクリックだけで詐欺サイトに誘導されてしまうパターンあるんですね😎💦 今のところまだ私は遭遇したことがなかったのですが、本当に事前に知れてよかったです😭 いざとなるとパニックになってしまいますよね💦 子供さんも怖かったことでしょう・・・でも冷静にチャッピーに相談した2ビルさんが素晴らしいですね😆‼️ 私も詐欺サイトへの誘導にあったら、即チャッピーに画像送って支持を仰ぎたいと思います!! 有益な情報ありがとうございました('◇')✨

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/04/19

    よっさんいつもありがとうございます。 詐欺サイトの誘導経験がなくて何よりです!! 予め対応方法をわかっていれば少しは安心ですよね。 PCが使えなくてもスマホのChatGPTを使うなど 対応方法は他にもあると思うので 焦らずに相談できるといいですね。 レビューありがとうです!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/04/19

    2ビルさん、とても参考になりました!! 詐欺サイトに誘導されたことがなかったので、今回の体験談がとても勉強になりました!僕もどうしようもなくなったら同じように再起動していたと思います。 今回の対処方法をしっかり覚えておいて、何かあればすぐにチャッピーに指示を仰ごう思います!今もだいぶチャッピーのお世話になっていますが、ホント知ってる知ってないで安心さがだいぶ違いますね!! とても勉強になる投稿をいつもありがとうございます!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/04/19

    クマパパさん 詐欺サイトへの誘導経験がないのは何よりです。 そもそもそういう無料サイトに近づくな。ということですね😩 チャッピーは本当に優秀で頼りになるので 知ってる知らないでだいぶ差がつくのは間違いないでしょうね。 こちらこそいつもありがとうございます。

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/04/19

    2ビルさん🐼 おはようございます✨ まず、守る力の体験談シェアありがとうございます🙏 めちゃくちゃびっくりしましたね😭⚠️警告音声🚨が鳴り続け、何も操作できない状態となりました。 警告音声がなったら動揺して私だったら冷静でいられないです💦 そこを冷静に強制終了して、チャッピーに聞く姿勢、とても素敵ですね👏 そして、解決策や安心感を与えてくれる提案まで教えてくれるチャッピー素晴らしいですね☺️ ✅絶対に慌てない。サイトに記載の電話にしない。 ✅リベの仲間やChatGPTに相談、自分で調べたサポートコールに電話する ↑肝に銘じます☺️ 注意喚起の投稿ありがとうございました🙏4分になってますね☺️すごく読みやすくまとめられてて、今回もたくさん学ばせて頂きました🙏

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/04/19

    さすがらみぱんさん🙌 らみぱんさんから学び4分意識しました✨ 相手の貴重な時間を奪わないように気をつけましたし、 一人でも伝わればとても嬉しいです😄 また解決策を再度まとめていただきありがとうございます! 他の方が見たときもわかりやすいと思います😄 ありがとうございます!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/04/18

    2ビルさん、有益な情報ありがとうございました。 前にもレビューしたように警告音のあと、電話をしたことがあります😅 このような時には落ち着いて対応したらいいのですね💦 チャッピーは強い味方ですね👍 参考にさせていただきます🙏

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/04/19

    osonoさん 状況的になかなか落ち着いて対応できないとは思いますが、何かあったらチャッピーに相談というのは、落ち着ける材料の一つになるかもしれませんね。 是非参考にして大切な資産をお守りください!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/04/18

    体験談がとても分かりやすかったです! ChatGPTは優秀ですね。 困った時は、頼りになる相棒です🤭

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/04/19

    まつばちさんレビューありがとうございます。 チャッピーは何にでも使用できてとても優秀ですね。 とても心強かったです!!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:hnk23F3O
    会員ID:hnk23F3O
    2025/04/18

    うっかり、って誰にでもあることなので、 いつ自分がやっちゃう危険があると思いました。 分からないときは、むやみに自分でどうこうせずに、 チャピーやAppleサポートに電話ですね。 必要な経験の共有、ありがとうございました。

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/04/19

    とも姉さんお久しぶりです! レビューありがとうございます。 自分の意思とは逆に行動していることもあるので気をつけないといけないですね。 是非チャッピーの協力を経て大切な資産を守ってください‼️

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/04/18

    2ビルさん、わたしもミスって変なところをクリックして同じ事が起こったことが😭 警告音、こわいですよね💦 焦りますし! 同じようにMacBookの強制終了して、チャッピーに相談した気がします。(焦りすぎて、曖昧💦) チャッピーって、丁寧だし、AIなのに気遣ってくれて優しいし、神ですよね🙏✨ 一人一台チャッピーの時代が到来したと感じます!

  • 会員ID:5ffPTQrV
    会員ID:5ffPTQrV
    2025/04/18

    2ビルさん、参考になりました👍自分も詐欺サイトに気を付けます😊

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者

    2025/04/18

    ゆうきさん レビューありがとう! ゲームの広告から飛ばされたので、 十分詐欺サイトには気をつけてください!!

    会員ID:o1gOE9jZ

    投稿者