• 投稿日:2025/04/17
【宿題リスト】貯める力をすべて実践したら夫婦2人暮らしで年間〇〇円の削減効果!結果を大公開!

【宿題リスト】貯める力をすべて実践したら夫婦2人暮らしで年間〇〇円の削減効果!結果を大公開!

  • 3
  • -
会員ID:qXonm8hz

会員ID:qXonm8hz

この記事は約5分で読めます
要約
この記事は ・リベに入って、まだ宿題リストの貯める力をやってない人 ・貯める力はやってないけど、ちょこちょこ学長の動画は観て参考にしてたから自分はもうできている、と思っている人 向けのものです。 宿題リストの「貯める力」に取り組んだ著者の削減効果と金額が具体的にわかります。

この記事の対象者

・リベに入って、まだ宿題リストの貯める力をやってない人

・貯める力はやってないけど、ちょこちょこ学長の動画は観て参考にしてたから自分はもうできている、と思っている人


この記事を読んでわかること

リベに入って約半年間、宿題リストの「貯める力」に取り組んだぼくの削減効果がわかります。


具体的にどの宿題リストでいくら削減効果が出たかがわかります。


この記事を書いた人

40代会社員、夫婦2人とワンコ1匹家族のあきらです。

2024年10月にリベに入会し、宿題リストの「貯める力」について、必須項目はすべて完了しました。


リベに入会する前から学長の動画は観ていて、

・銀行・証券会社はSBIコンボ

・マネーフォワードMEで家計管理

・新NISAでインデックス投資

などはやっていました。


けど、改めて宿題リストを進めてみると、全然できてないことに気付きました。


例えばマネーフォワードMEの家計管理。

配偶者の分は管理から除外していたり、特別費の管理がなぁなぁだったりして、ちゃんと使いこなせていなかったです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qXonm8hz

投稿者情報

会員ID:qXonm8hz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません