• 投稿日:2025/04/18
  • 更新日:2025/04/18
No.8身体の出すSOSに気づいている?デスクワーカー必見!腰痛回避方法2選

No.8身体の出すSOSに気づいている?デスクワーカー必見!腰痛回避方法2選

会員ID:3oQn40Tb

会員ID:3oQn40Tb

この記事は約4分で読めます
要約
副業や家計管理にパソコン🖥️が大活躍しますがその際、座りっぱなしになり腰が固まった経験ってありませんか? この状態が腰痛に繋がることも多いんです💦 実はこのような方々は、身体から小さなSOSが出ているんです! 今回はその小さなSOSについてまとめました🙆‍♂️

みなさんは1日、どのくらい座って過ごしていますか?

仕事に家事に育児にと、なにかと忙しい毎日。


気がつけば、ずーっと座りっぱし💦

なんてこと、多いと思います😱


実は今、日本人の「座っている時間」が世界でもトップクラスに長いってご存じですか?


ある調査によると、日本人の1日の座位時間は平均約7時間(420分)にものぼるそうです😳


これは、世界20カ国の平均、約5時間と比べてなんと2時間も長いんです⏳

つまり、日本人は世界の中でもかなり「座りっぱなし」な生活をしているということになります💦

この長時間の座り姿勢が、腰痛の原因になるケースが非常に多いんです⚠️


腰痛と「座り方」の関係

18.png

腰痛って、筋力不足や運動不足だけじゃなく、

✅️普段の座り方

ここが大きく関係しています😓


特に注意したいのが

🟡脚を組む

🟡片方に体重をかけて座る

上記のクセになります。


なんとなく聞く感じ、一見リラックスしているように見えますよね🥺

しかし!!


実はこの2点が腰に大きなストレスを与えるんです😲

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3oQn40Tb

投稿者情報

会員ID:3oQn40Tb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:37gbQH6C
    会員ID:37gbQH6C
    2025/06/17

    とても参考になりました! 今年から部署異動で1日9時間程度座りっぱなしになる業務になりました。昨年までは無かった腰痛に、毎日悩まされております😭 腰痛の影響からか、歩いていると足に痺れまで出るようになりました。。 あむさんのアドバイス、明日から実践してみたいと思います!! (腰が痛すぎて)藁にもすがる思いだったので、この記事が参考になりました! 本当にありがとうございます!

    会員ID:3oQn40Tb

    投稿者

    2025/06/17

    1日9時間も座っていると身体がカチカチになってしまいますよね💦 足の痺れの影響も腰が原因かもですね😭 少しでもつよさんの健康に貢献できたのなら嬉しいです✨ 早く良くなることを祈ってます🙏 何かあればいつでも相談のりますので、遠慮なくご連絡ください🙆🏻‍♂️

    会員ID:3oQn40Tb

    投稿者