- 投稿日:2025/04/19

この記事は約6分で読めます
要約
貯蓄型保険を解約し、年間37万円の支出を削減!目的を見直し「保険・貯蓄・投資は分けるべき」と気づいた夫婦の実体験。
はじめに
年間37万円。
これは、私たち夫婦が「貯蓄型保険」を解約したことで、毎年浮いたお金の額です。
就職後すぐに親のすすめで入ったかんぽ生命の保険。さらに私は、良かれと思い、妻に加入をすすめる。よくわからないまま続け、なんとなく安心感だけで10年近く支払い続けてきました。
「解約なんてとんでもない。何かあったらどうするの?」
そう思い込んでいた私たちがどうして解約できたのか。そして、どうやって考え方を変えていったのか――。
この記事では、その経緯を赤裸々に語ります。
はじめまして、えもんと申します。私は、妻とともに夫婦で少しずつ家計管理を進めています。そのきっかけとなったのは、2021年にかんぽ生命の貯蓄型保険を解約したことでした。当初は僕の考え方の未熟さや妻の反対もあり、なかなか解約に進むことができませんでした。しかし、リベ大の動画をみて勉強を続け、妻と話をし続け、半年間かけて貯蓄型保険をすべて解約することができました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください