• 投稿日:2025/04/19
「一人で抱え込む」をやめてみよう - 勇気を出して助けを求める方法

「一人で抱え込む」をやめてみよう - 勇気を出して助けを求める方法

会員ID:KA7o8pkc

会員ID:KA7o8pkc

この記事は約7分で読めます
要約
「助けて」と言えないあなたへ。 助けを求めることは弱さではなく勇気ある行動です。 私は過去他人を頼ることができず苦しんだことがあります。 当時はどのような考えを持っており、どうやって他人を頼れるようになったのかを記載します。

助けを求められない「ひつじ」の苦悩

こんにちは!ひつじさんです。

突然ですが私は仕事でも私生活でも他人に頼るのが苦手でした。

職場では優秀な同僚たちが忙しそうに見え、『こんな些細なことで手を煩わせるべきではない』と勝手に思い込んでいました。

上司に対しても、『相談すれば評価が下がるかもしれない』という不安が常にありました。

当時は誰にも頼らずに仕事を進めていたため、成果も伸び悩み、給与も思うように上がりませんでした。

しかし勇気を出して周囲に頼るようになってから、チームとの連携がスムーズになり、結果として仕事のパフォーマンスが飛躍的に向上。その結果、高年収を実現することができました。

参考:2020年に無職だった私がコネなしスキルなし資格なしから本業で年収1,000万円を稼ぐまで

・ひとりで行いそこそこの成果

・周囲に頼り、相談して最大限の成果

上記2つだったら後者のほうが高収入に近づきます。なぜなら会社が求めるのは圧倒的な成果だからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KA7o8pkc

投稿者情報

会員ID:KA7o8pkc

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:DhGGRFs1
    会員ID:DhGGRFs1
    2025/04/19

    タイトルに惹かれて読ませていただきました。私も、誰かに助けを求めることが昔から苦手です。相手は忙しいのにこんな些細なことを聞いて申し訳ない、できないやつだと思われたくない、どう質問したらいいかわからない、話しかけるのが怖い、などをよく思うので読んでいて自分のことを言っているようでした🥺笑 自分も相手に頼りにされることは嬉しいので、恐れすぎず、伝え方や捉え方を少しづつ変えていけたらなと思いました。 また悩んだりしたとき、読み返します!

    2025/04/19

    ほっちさん、ありがとうございます! 誰もが同じような悩みを持っているようで、この記事を書いてよかったです😊 頼みごとをするのは小さなことから練習すると良いかもしれません。いきなり大きな頼みごとはハードルが高いですし、何ごとも一歩づつですね。

    会員ID:KA7o8pkc

    投稿者

  • 会員ID:Nfw8cO1n
    会員ID:Nfw8cO1n
    2025/04/19

    私も人にお願いすることが苦手で、最近ベンチャーから事業会社に転職したのですが、他部門に依頼する業務が多く、いつも忙しい中申し訳ないなと仕事なのに人に頼むことに苦手意識があります、学生時代から、わからない部分を友達に教えてもらったり、貸してほしいといったことも言いづらい性格でした。今回の記事で、勇気を出してSMARTを意識し、人に頼ってみようと思います。ほか、本業で1000万円超えという記事も読ませていただきました。私も頑張ろうという気持ちが起きました。ありがとうございます。

    2025/04/19

    まなつさん、ありがとうございます! 人に頼るのって難しいですよね。自分が頼られるのはいいのに、どうしても遠慮しちゃいます。 勇気を出した相談は相手も嬉しいと思いますので、ぜひ行動してみてくださいませ!私もまだ尻込みすることがありますので、継続して頑張ります☺️

    会員ID:KA7o8pkc

    投稿者