• 投稿日:2025/04/20
  • 更新日:2025/05/05
「10キロ・10万キロが買い替え時」はセールストークです!車は簡単には壊れません

「10キロ・10万キロが買い替え時」はセールストークです!車は簡単には壊れません

会員ID:LL1O6710

会員ID:LL1O6710

この記事は約4分で読めます
要約
「10キロ・10万キロが車の買い替え時」は過去の話。今はメンテナンスをしていれば、長く乗ることができます。我が家が長期保有した3台の車のエピソードと、その経済効果を「人生2作目のまんが」でご紹介します。

リベシティでは「車は金食い虫」という考え方が、すっかり定着していますよね。車のコストに敏感な人がとても多いなぁと感じます。

たしかに、「車は持たないのが正解」。

でも、うちはいろいろ考えた結果、1人1台持つ暮らしを選びました。

理由はこんな感じです。

 🔸 田舎に住んでいる
 🔸1台は経費で落とせる
 🔸車が好き!
 🔸スキーが好き…🙇

そして
 🔸ローンは組まない主義

なので、我が家では「車は長く乗る!」という方針をとっています。

車にかかるお金をできるだけ抑えつつ、「お金も思い出も育てていこう!」というスタイルです。

レクサス:18年

1.png2.png3.png4.png6.png7.png8.png9.png※三菱UFJアセットマネジメント一括投資シミュレーション

⬇⬇ マンガ、まだ続きあります ⬇⬇

レクサスには、2005年から今までずっと乗っています。
走行距離は20万キロオーバー。でも、大きなトラブルは一度もなし!です。

ちゃんとメンテナンスさえしていれば、こんなに長く乗れるんだなぁと実感しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LL1O6710

投稿者情報

会員ID:LL1O6710

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:z71tyx4a
    会員ID:z71tyx4a
    2025/09/04

    私も田舎に住んでいるので車は1台は必要で、何年乗るか悩みます。 18年も乗れるんですね!うちは軽自動車だからここまでは無理かもですが、参考になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/09/04

    きなこさん読んでくださってありがとうございます😊コメント嬉しいです✨友達や親戚からは「まだこの車乗ってるの?」と半分呆れられますが、壊れないから買い替えないでいたら、18年経ってました😅 学長も車は壊れるまで乗ったらいいとおっしゃってますよね〜

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:kr86tDyF
    会員ID:kr86tDyF
    2025/05/25

    小生も、以前に乗っていたアリオン、 12万km.16年乗りました。 フロントライトの照度が、若干低下しましたが エンジンは、全く大丈夫でした。 車は、初期投資は大きいですが、メンテナンスを定期に行い、長く乗ることで 経済合理性の観点からいいですね!

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/05/25

    sahibさん、こちらの記事も読んでくださりありがとうございます。 フロントライト、わかります! あれ?って思う時があります。 どこも痛まないし、愛着が湧きますよね。 コメントありがとうございました。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/05/25

    漫画と文章のバランスが良くてとても読みやすいです! 車を持っているとついつい買い替え時期をいつにしようとか考えてしまう所だったけど、乗れるならたくさん乗っていた方がいいという事が参考になりました! ほっこりする記事で楽しく読ませていただきました! ありがとうございます😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/05/25

    トモさん、読んでくださりありがとうございました😊 コメントもとても嬉しいです✨ 記事を書いたばかりなのですが、急にレクサス君の調子が悪くなってきて… お別れの日も近いみたいです🥹

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:Hlb2NzpX
    会員ID:Hlb2NzpX
    2025/04/25

    漫画2作目も素晴らしいですね✨😊👍 癒し系のほっこりしたfujiさんの漫画、大好きです🥰 下調べもしっかりとしていて、とても分かりやすい内容でした。 車を買うのも手放すのもいろんなドラマが有りますね。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/04/25

    えんさん、うれしいコメントをありがとうございます❣️✨✨ チャッピーちゃん頼みで描いているので、顔がへんてこだったり、手が3本だったり… プロのイラストレーターさんのようにはいきませんが、楽しく描いてみました😊 チャッピーちゃんと、もっと仲良くなるのが今の目標です😅

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/04/25

    fujiさん、アイコンを変えられたんですね^^ お人柄が伝わってきます⭐️ 車を長持ちすることで結果的に支出を抑えていられたとは流石です😳 私は軽バンで配送業をしていた事がありますが、その時貸与された車が30万キロ走っていて「え⁉️」と驚いた事があります笑 メンテナンスをきちんとすれば長く乗れるは事実ですね🌸 貴重な記事をありがとうございます^^

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/04/25

    しーたけさん、コメントありがとうございます✨ 30万キロですか! 20万キロなんて、まだまだピヨピヨちゃんですね😄 しーたけさん、いろいろな経験をされていますね! いろんな情報をありがとうございます😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:44wtgwuG
    会員ID:44wtgwuG
    2025/04/20

    楽しく勉強させていただきました! 私も地方在住で、車は切り離せない生活です fujiさんと同様の考えで 愛着のある車を、使い切りたいと思います! ありがとうございました!

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/04/20

    うでひげさん、コメントありがとうございます✨とっても嬉しいです❗️ 学長の車の話を聞くたびに、手放すことも考えるのですが、やっぱり厳しいですよね😅 都市部の人が羨ましい…と言ってもはじまらないので、漫画にしてみました😌

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:wO03y1KN
    会員ID:wO03y1KN
    2025/04/20

    とても読みやすくて参考になりました。 まんががかわいくておもしろい! バブル期の風潮「型落ちの車は恥ずかしい」が説得力というか… バブル時代を知らないのですが、世間は見栄でできているというか、実はみんなけっこう無理してるのかもなって思いました。 「風潮」に流されてたら、いろんな意味で豊かになれないんですね。 ありがとうございました🙏 次回作も楽しみです😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/04/20

    みさきさん、コメントありがとうございます!とても嬉しいです✨❗️ みさきさんのコメントは、感じがよくて素敵だなぁと思ったら、やはりブロガーさんなのですね! 私が伝えきれなかった部分を補ってくださりありがとうございました😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者