• 投稿日:2025/04/19
ジャーナリング、朝派?夜派?書く時間帯でこんなにも効果が変わる!

ジャーナリング、朝派?夜派?書く時間帯でこんなにも効果が変わる!

会員ID:0QZ5LgVK

会員ID:0QZ5LgVK

この記事は約6分で読めます
要約
ジャーナリングは心を整え、自己成長を促すシンプルで効果的な方法。朝はポジティブな目標設定、夜は感情整理やストレス解消に最適です。記事では、朝と夜それぞれのメリットやテーマを詳しく解説し、自分にぴったりのジャーナリングタイムを見つけるヒントをお届けします!

ジャーナリングとは?

ジャーナリングとは、自分の思いや感情をノートに書き出すことで、心を整えたり、目標を明確にしたりする方法です。 シンプルな方法ですが、メンタルヘルスや自己成長に非常に効果的だとされています。

実際、私は毎日ジャーナリングを行っています。

ジャーナリングを始めてから、もやもやする日が減ったり、目標に向かって頑張れたり、自分に自信がもてるようになったり、ストレス少なく自分らしく楽しく過ごせることが増えました。

でも、こんな疑問を感じたことはありませんか? 「ジャーナリングって、朝に書いた方がいいの?それとも夜の方がいいの?」

そんな疑問にお答えしたいと思います! これからジャーナリングを始めたい方や、すでに実践しているけれど時間帯に迷っている方に向けて、朝と夜それぞれのメリットをわかりやすく解説します。 さらに、どんなテーマが朝向きで、どんなテーマが夜向きかもご紹介します! 読み終わる頃には、自分にぴったりのジャーナリングタイムがきっと見つかるはずです。ぜひ、よんでみてくださいね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0QZ5LgVK

投稿者情報

会員ID:0QZ5LgVK

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4CA0AN8e
    会員ID:4CA0AN8e
    2025/04/20

    僕はジャーナリングをして、3年以上たちますが、朝派です。気持ちが整う、前向きになることの効果よりも、頭の回転が速くなったような気がしてます。夜もやってみようかなと思いました。ありがとうございました。

  • 会員ID:HBjuwKhG
    会員ID:HBjuwKhG
    2025/04/19

    とても読みやすく、参考になりました。 明日の朝書いてみます^^