- 投稿日:2025/04/20
- 更新日:2025/04/20

この記事が参考になる方
「高配当株を1回買ってからずっと含み益で買い増し方法が分からない」
「株価20%下落した株が1個もないから常に新規銘柄を買い足して銘柄数が増えていく」
こんな悩みがある方は多いかと思います!
今回のノウハウ記事は【1回買った高配当株を値上がりしていても買い増し判断する方法】を解説します!!
結論からいいますと
・個別高配当株は株式指標(PER,PBR,配当利回り)をみよう
・ETFは過去平均配当利回りから考える
2つになります!
「個別高配当株」「ETF(上場投資信託)」を例に実例で紹介しますので参考になりましたら幸いです!!
最初に説明からです!説明を飛ばしたい方は目次から買い増し方法へ飛んでください!
高配当株の買い増し方法が分からない
高配当株を始めてみて数十銘柄保有して株価も含み益!
でも余剰資金があるのに株価が下がらなくて買い増しが出来ない、、
こんなお悩みありますよね??
例→株価100円で購入、含み益で増配もしてくれている優秀な金の鶏✨
でも株価下落してくれない。最近は株価下がっているが自分の保有している株価(取得価格)までは後10%下落しないとならない。
どうすればいいんだ!助けてリベエモーーーン!!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください