- 投稿日:2025/04/20

自分の時間って貴重ですよね。
しかし。
家族がいる方からは、こんな声が聞こえてきそうです。
👩子どもが小さくて、なかなか自分の時間がとれません💦
👩⚖️一人で出かけようとすると、パートナーが渋い顔をします💦
めちゃくちゃわかります。
今回は、「自分時間をとるために、どうやって家族の理解を得るか」
をテーマにお話します。
今でこそ、こんな家族になりました。
ライター「中村藍」と音楽療法士の二足のわらじを履く、たまと申します。
これは、3年ほど前のつぶやき。↓
私が自分時間を取りたいと言うと
💡行ってくれば?という感じで、誰も寂しがらない
💡休日の昼食は夫担当なので、私だけが外で昼食をとってもOK
→好きなときに一人で外出し、自分時間をとれる✨️
しかし、最初からこうだったわけではありません。
むしろ、
「やっとここまでたどり着いた…」
というのが実感です。
昔は、子どもが小さかったこともあり、
🔼外出するというと子どもに寂しがって泣かれる
🔼夫に「我々のご飯はどうするんだ?」的なこと聞かれる
🔼他にもいろんな準備をしていかなければならず、面倒

続きは、リベシティにログインしてからお読みください