- 投稿日:2025/04/26
- 更新日:2025/10/08

1)はじめに
こんにちは、私は現在、楽天ROOMで活動しています。
ルム活をしていると最近活発に活動しているbot達をよく見かけませんか??
「いいね回り」は交流を深める大事なアクションですが、相手がbotだったら時間のムダですよねー🙅
今回はGoogleスプレッドシートの条件付き書式を使ってbotアカウントを自動で色分けし、手早く除外する方法をご紹介します👍️
2)シート構造の準備
まずは「いいね回り用シート」と「botリスト用シート」を用意します。
1枚目:シート名は何でもいいので今回は『いいね回りリスト』にしてみます。
2枚目:シート名を『bot』に変更します。
※あとの関数と絡んでくるので、こちらは一旦このシート名にして下さい。
(シート名が変わると後述ののりやん魔法の関数が参照できなくなるため要注意)
3)条件付き書式に関数を設定する
1枚目シートのA列範囲を選択
メニューから「書式」→「条件付き書式」を開く

続きは、リベシティにログインしてからお読みください