- 投稿日:2025/04/21
- 更新日:2025/04/24

この記事は約7分で読めます
要約
8.5倍の倍率を突破して大阪・関西万博テストランに潜入しました。いち早く入場する裏技、予約必須の人気パビリオン攻略法、大混雑フードコートの必勝法、持ち物情報まで、現地でわかった"本当に使える"万博完全ガイドを大公開します。
2025年4月6日(日)
約8.5倍をくぐりぬけ、(おかんが)テストランの当選を獲得。
さっそく大阪・関西万博2025に潜入してきました。 この記事を読むと以下のことがわかります。
・いち早く入場できる裏技
・予約必須の人気パビリオンの攻略法 大
・大混雑のフード必勝法
・お土産情報
・あると便利な持ち物
せっかくの大阪万博。完全ガイドでおもいっきり楽しみましょう!
いち早く入場できる裏技
4月6日(日)11時入場枠で東ゲートからは1万人の予定でした。
本町駅から大阪メトロ中央線に乗って、夢洲駅に到着。
予約時間によって入場場所が分けられていています。
11時ちょうどに開門というわけではなく、20分程度入場が開始されました。
10:20 到着 11時入場の並び列に案内される。
10:50 手荷物検査
10:58 入場完了
入場時の裏技
・トイレのタイミングについて。
改札出て階段上がってすぐのトイレは混んでいる。
奥のトイレの方が空いている。
→並び始めるとトイレには行けない。列はこまめに動くので、はぐれると合流は難しそう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください