- 投稿日:2024/12/04
- 更新日:2025/10/01
.png)
はじめに
ご覧頂き、誠にありがとうございます。スピノ🦕と申します。
これから、年末年始で飛行機✈️で移動される方が多くいらっしゃると思います。
これまで私は
「地球5.3周🌍分の飛行機」に乗り
「国内・海外に月に2回程度」は飛行機に搭乗しています!
フライト中は、単なる移動時間だと味気ないですが....
本稿のオススメする方法を使うと...
・ 予約方法をちょっと工夫するだけ
・ フライトが単なる移動時間から”素敵時間✨”に変化
・ 料金は変わらずそのまま(ポイント💡)
となります。
「マイルを使ってビジネスクラスに乗ろう」とか
そういう、ありきたりなモノではないです😊
数ある中の記事の中から、本稿を見つけて頂いた方に、この方法をコッソリお伝えします!(私も使えなくなると困るので)笑
この方法を、お伝えした人に試して頂くと、かなりの確率で喜んで頂けます。
大切な方(家族、友人、恋人)や、大切な目的(新天地へ赴任、大切な人に会いに行く 等)のために過ごすフライトが
”単なる移動時間” ではなく ”素敵時間✨” になることを願い、本稿を作成しました。
皆様のご参考になれば、幸いです。
フライトを”移動時間”から”素敵時間”に変える方法
きっかけ
私は仕事柄、飛行機に乗ることが多く、それは目的地までの、単なる ”移動時間” でした。
ある日、フライトが ”素敵時間” に変わる、きっかけがありました。
機内での機長のアナウンス
「窓の外をご覧ください。」
撮影:スピノ
「目を奪われるということは、こういう事か」
音が無くなり、脳裏に焼き付くような、視覚情報だけの世界でした。
これまで考えていた飛行機に乗るという行為が
× 単なる”移動時間”
◎ 非日常を味わえる ”素敵時間✨”
に変わる「きっかけ」でした。
目の前に広がる、圧倒的なスケールの富士山は、一生忘れられない景色です。
ご覧いただいている方に、写真だけでは伝えることが出来ないのが歯がゆいのですが....。
本稿をご覧いただいた方には、是非こちらの体験をして頂きたいです!
この”素敵時間”は、
実は「予約方法をちょっと工夫するだけ」 で、「料金はそのまま」、皆様に体験頂くことが出来ます!
その方法
その方法は、「予約方法をちょっと工夫するだけ」です。
方法を以下に示します。
<フライト時間を ”素敵時間” にする方法>
① ”絶景 富士山” が見える座先位置を、各航空会社の用意されたホームページで確認
② その座席を予約
③ ”絶景 富士山” をフライト中に楽しむ。
以上です( 簡単(笑) )。
各航空会社はこの”絶景富士山”を、プレゼントできるように
「富士山が見える座席位置」を確認するホームページが存在します!
私はJAL派なのですが、本稿をご覧頂いた方のために、主要航空会社の確認するサイトを以下にまとめました。
<”絶景 富士山どっち?”座席予約確認方法>
⑤ ジェットスタージャパン(Jetstar Japan):該当するサイトなし。分かりやすく記載されていた参考URL
⑥ その他: AIR DO(ADO)、スターフライヤー(SFJ)、ピーチ・アビエーション(Peach)
⇒ 私が調査する限り、該当する公式ホームページなし(ごめんなさい😢)
座席位置を、以上のホームページで確認して予約頂き、
一生に一度はご覧頂きたい ”絶景 富士山” を
大切な方(家族、友人、恋人)や、大切な目的(新天地へ赴任、大切な人に会いに行く 等)のために過ごすフライトが
”単なる移動時間” ではなく、ワクワクするような”素敵時間✨”に変わることを願ってます。
終わりに
数多くの記事の中から、本稿を最後までご覧頂き、誠にありがとうございました!
何か質問や不明点ございましたら、お気軽にご質問頂ければ幸いです!
本稿を見つけて頂いた方の、日々に少しでもプラスになることを願って作成致しました。
ご覧いただいた方のフライト🛫が
”単なる移動時間” ではなく、ワクワクする ”素敵時間✨”になることを願っています!
皆様、素敵なフライトを!!