- 投稿日:2025/04/27

我が家の住宅ローン体験記
我が家は2016年、中古マンションを購入し、フルリフォームを経て住み始めました。
マンション本体価格は住宅ローンを組んで支払っており、三井住友銀行の変動金利で返済を続けています。
2024年11月に2025年1月から変動金利が上昇するとわかったことから住宅ローン金利を下げるべく、行動した半年間について記します。
これを読んで、現在住宅ローンについて悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
我が家について
妻である私と夫(ともに40代)、子ども二人(10代)の4人家族。
会社員である夫名義で住宅ローンを組んでいます。
借入期間は30年。現在9年返済済み。住宅ローン控除あと1年。
借入金額は1千万円台。
1. なぜ行動したのか
金利上昇の通知
2024年11月 住宅ローンを借りている三井住友銀行から2025年1月より金利変更(変動0.775%→変動0.925%)の書面がきたのです。
ついに変動金利が変動し始める時が来ました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください