- 投稿日:2025/04/22
- 更新日:2025/06/09
.png)
ご覧いただきありがとうございます。
もし今、外出中に災害が起こったら…
あなたの車は“避難場所”として使えますか?
自宅の備えだけで安心していませんか?
この記事では、
車を安全な避難空間に変えるための防災準備について、
防災意識高めな我が家が備えている防災グッズとその理由などご紹介します。
備えのポイント
災害時、車は「移動できる避難所」にもなります。
停電や断水、避難所の混雑時にも、車内で安全・快適に過ごせる準備が重要です。
我が家の防災グッズ
▪️底冷え防止マット
底冷えを防ぎ、寝心地を良くするのに重宝します。
蛇腹折りになっておりコンパクトに保管できますが広げると長さは180cmほどあります。
地面からの冷気を遮断し、車中泊でも体温を守ります。
▪️長期保存水(軟水2L×6本)
必須のお水です。
5年保存可能で飲みやすい軟水。
期限が切れてしまっても生活用水として利用できます。
▪️毛布(モンベル Clima Air)
軽量で暖かく、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えるので衛生的。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください