• 投稿日:2025/04/22
  • 更新日:2025/06/09
自衛官家族の車防災🚗|グッズと準備のポイント

自衛官家族の車防災🚗|グッズと準備のポイント

会員ID:qCS8S8Fs

会員ID:qCS8S8Fs

この記事は約3分で読めます
要約
我が家の車に備えている防災グッズを紹介します。 夫は自衛官で趣味はキャンプ。 車での備えもしっかり考えているようです。 底冷え防止マットや長期保存水、塩分タブレットなど実用的な備えを解説します。

ご覧いただきありがとうございます。

もし今、外出中に災害が起こったら…

あなたの車は“避難場所”として使えますか?

自宅の備えだけで安心していませんか?

この記事では、

車を安全な避難空間に変えるための防災準備について、

防災意識高めな我が家が備えている防災グッズとその理由などご紹介します。

備えのポイント

災害時、車は「移動できる避難所」にもなります。

停電や断水、避難所の混雑時にも、車内で安全・快適に過ごせる準備が重要です。

我が家の防災グッズ

▪️底冷え防止マット

スクリーンショット 2025-04-21 18.20.30.png底冷えを防ぎ、寝心地を良くするのに重宝します。

蛇腹折りになっておりコンパクトに保管できますが広げると長さは180cmほどあります。

地面からの冷気を遮断し、車中泊でも体温を守ります。

▪️長期保存水(軟水2L×6本)

スクリーンショット 2025-04-21 18.23.17.png必須のお水です。

5年保存可能で飲みやすい軟水。

期限が切れてしまっても生活用水として利用できます。

▪️毛布(モンベル Clima Air)

スクリーンショット 2025-04-21 18.26.44.png軽量で暖かく、洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えるので衛生的。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qCS8S8Fs

投稿者情報

会員ID:qCS8S8Fs

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:VAyoUzM2
    会員ID:VAyoUzM2
    2025/07/25

    とても勉強になりました! 車の防災は考えていませんでした😵‍💫 早速、水や塩分タブレットなどを補充しようと思います❗️

    会員ID:qCS8S8Fs

    投稿者

    2025/07/25

    みやぷぅさん✨ レビューありがとうございます😊 これからお盆休みのレジャーなど、 車で過ごす時間が長いタイミングあるかと思いますので車内防災を見直すきっかけになれば嬉しいですー!!

    会員ID:qCS8S8Fs

    投稿者